fc2ブログ

古き言い伝えはまことであった!
《森 光年》
大阪は西区の靭公園で毎年おこなわれている『靭公園バラ祭』、今年は5月17日と18日の土日に開催されるそうです。

その時期ちょうど見ごろとなるバラ園を中心に、周辺にあまたあるおしゃれなお店が出店をだしてのマルシェやライブなどが行われるこのイベント。
毎回とても盛況ではありますが、ややアクセスが不便な町なので客層がいいんですよね。周辺住人がなごやかに楽しんでいる感じで。
あの界隈はタワーマンションが建ちならんで富裕層のための住宅街の様相を呈していますし、ゆったりとした休日を過ごしたい方には最適なイベントかと思います。

中之島のそれと比べると知名度は低いですけど、私はだんぜん靭公園のバラ園のほうが素晴らしいと思いますね。
品種も豊富だし、配置にも工夫が凝らされているのを感じます。

周辺にはご紹介しきれないほど素敵なお店がひしめき合っていますが、個人的に思い入れが深いのはフランス人シェフのショコラトリィ『レ・プティット・パピヨット』
こちらはなんといってもこの時期、抹茶のアイスがおすすめです! 濃厚な抹茶の風味とチョコチップのザクザクした食感が絶妙。
アイスの販売は5月14日からの予定だそうで、バラ祭に間に合いますね。

このお店はその他、チョコレートとチョコレートケーキ、チョコレートドリンクなどどれも美味なのですが、最近その美味しさに驚いたのがカヌレですね。
フランスはボルドー地方の伝統菓子であるカヌレですが、表面はかりっと、内側はもっちりしっとり焼きあげたものが主流な中、こちらのカヌレは内外ともにもっちりしっとりしたタイプ。
カヌレもいろいろな店でいろいろなタイプを食べてきましたが、こちらのはベーシックながら食感もラム酒の効き具合も絶妙です。

以前はチョコレートドリンク一本やりでしたが、最近になって紅茶がメニューに加わりました。茶葉は19世紀ロシアにて創業し、その後フランスへ亡命してきた老舗KUSMI TEAのもの。
香りゆたかでパンチが強く、濃厚なショコラやお菓子とよく合います。ぜひお試しあれ。


そんなわけで森光年なんですが、つい先日こんなニュースが。

【都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州の「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』カートリッジが発掘される(Game*Spark)】
 
▼続きを読む

雑記 | 2014/04/29(火) 17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

ザ・ネイキッド・アンド・フェイマス『No Way』
《大浜サキ》
前回に引き続き、今回もザ・ネイキッド・アンド・フェイマスから一曲。
2010年のアルバム『Passive Me, Aggressive You』より、『No Way』のPVです。

The Naked And Famous - No Way (Official Video)

TheNakedAndFamousの公式チャンネル

雑記 | 2014/04/26(土) 23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

日々雑感
《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。
Windows7と新しいハードディスクを手に入れてこの間の土日でセットアップを済ませようとしたのですが・・・。
OSは無事インストールできたものの、XPで使用できた殆どのデバイスドライバーが使えず途方にくれてしまいました、とほほ。
新しいデバイスドライバーを探し出してインストールしないといけません。
仕方が無いので今はまた古いハードディスクを繋いで元の環境に戻してあります。
あー、艦これの大型アップデートの前に新しい環境を整えておきたかったんですけどねぇ。

その艦これですが今日大型アップデートが実装され、艦これ一周年を記念する春イベントが始まりました。
アップデートは新しい艦むすや新たな改造が出来るようになったり、ユーザーインターフェースが改良されたりと多岐にわたりますが、
今回の目玉は特筆するような能力が無く他の艦載機に劣っていた索敵機に、『触接』『弾着観測射撃』という新しい能力が付与されました。
これらの能力のおかげでゲームバランスが劇的に変わり、これまであまり存在意義を見出せなかった索敵機搭載可能艦の意義と火力が大幅に増加しました。
そして当然ながら敵もそれらを行ってくるわけで、これまでのやり方をいったんリセットして初めから組みなおしを迫られるというあんばいです。

今回の春イベントの名称は「索敵機、発艦始め!」です。
前述で書いたように索敵機が主役のイベントで、艦隊の索敵能力が大きく関わるそうです。
史実において索敵が明暗を分けた戦いといえばミッドウェー海戦を彷彿とさせますが、今度の戦いは史実を元にしているのかまだよくわかりません。

いやしかし、艦これのアップデートは毎回刺激があっていいですね。
とはいえ、ぼく自身はやっと落ち着いて艦これが遊べるようになりだしたところなので、本格的にあぞぶのはゴールデンウィークに入ってからになりそうです。

雑記 | 2014/04/23(水) 23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

中之島で見た奇観
《森 光年》
英国のデイリー・メイル紙が伝えたところによると、イギリスの下着メーカーが世界の有名人のパーツを使って理想のプロポーションに関するアンケートをとったところ、その結果に男女で顕著な違いが見られたとか。

【「理想の女性の体形」男女で違い 女性はスレンダー体形、男性は丸みを帯びた体形を好むことが判明(ねとらぼ)】

理想とする女性のプロポーションについて、女性はスレンダー、男性は肉付きのいい体型を選んだというのはまあ予想どおり。
なんですが、なんと男性の選んだ理想の脚とヒップの持ち主がジェイソン・ステイサムの元恋人と現恋人であったという衝撃の事実をこちらのブログで知りました。

うーむ、さすがはわれらのイサムことジェイソン・ステイサム。なんというか、いかにも男性ホルモン強そうな感じですもんね。
映画『トランスポーター』の1作目から2作目にかけてのイサムのM字ハゲの劇的な進行具合には衝撃を受けたものでした。

ちなみに、男性から見た理想の胸に選ばれたキム・カーダシアンはいわゆるおさわがせセレブに分類されるタレントさん。
ここ何回かこのブログでラッパーのカニエ・ウエストの婚約者として話題にしている人です。

カニエといえば以前、「俺はポルノ女優のようなプロポーションが好きなんだ。しかも俺はとびきりのおしゃれときてる。この二つを満たす女性はなかなかいない」というような中学生男子さながらの発言をしてのけたつわものですので、その面目躍如といったところでしょうか。

まあ、まさか胸だけでキム・カーダシアンを選んだわけでもないでしょうから、おなじお騒がせセレブとして世間の冷たい視線を浴びている者同士、人には話せぬ孤独をわかちあえたことで距離が縮まった…のだと信じたいものです。


そんなわけで森光年なんですが、日曜の本日、朝から天気はすぐれませんでしたが天気予報は降水確率10~30%。
どうせあてにはならないだろうとは思いましたが、濡れるのを覚悟で自転車を飛ばしていってまいりました大阪は北浜、中之島の歴史的建造物・中央公会堂をのぞむ川沿いにある『ブルックリン ロースティング カンパニー』

昨年のオープン以来、大阪のカフェ好きの話題を集めてきた繁盛店ですが、このところ関西ウォーカーのようなミーハー雑誌にまで載るようになってしまい店内は常時大混雑。
こんな悪天候の日ならすいているかもしれない、と考えての強行軍です。

このブルックリン ロースティング カンパニーにかぎらず、ここ最近の北浜~淀屋橋界隈のにぎやかさはかつてを知る者からすると目を見張らんばかりですね。
このエリアが雑誌等に露出することが多くなった影響か、以前はあまり見かけなかった若年層や家族連れの人も増えております。
レトロモダンな歴史的建造物と先鋭的なお店が同居する靭公園~淀屋橋~北浜エリアをこよなく愛する身としては感慨もひとしお。

また、この春は淀屋橋界隈のみならず大阪市内のあちらこちらで地図やガイドブック(あるいはスマホ)片手に散策する人を普段より大勢みかけているような印象があります。
グリコと通天閣を見たらほかに行く場所がない町、という誤った大阪のイメージが覆りつつあるような予感がして胸が躍りますね。
  
▼続きを読む

雑記 | 2014/04/20(日) 18:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

ザ・ネイキッド・アンド・フェイマス『Girls Like You』
《大浜サキ》
今回はニュージーランドのエレクトロ・ポップバンド、
ザ・ネイキッド・アンド・フェイマス(The Naked And Famous)から一曲。
2010年のアルバム『Passive Me, Aggressive You』より、『Girls Like You』のPVです。

The Naked And Famous - Girls Like You (Official Video)

TheNakedAndFamousの公式チャンネル

雑記 | 2014/04/17(木) 23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

日々雑感
《風見鳥 渡》
今朝はまだ冷え込みますが昼間からはずいぶん暖かくなってきましたね、どうも風見鳥です。

四月が過ぎれば仕事はとりあえず落ち着くのではないかと思っていたのですが、まったくそんな気配がありません。
それどころか増税? 何ソレといわんばかりの大型発注が舞い込みそうでにわかに殺気立ちはじめる我が工場(こうば)。

小耳に挟んだ程度の話ですが今の時期は機械設備の入れ替えに差し掛かっているという話しだそうです。
工作機械は古くなると故障が増えたり要求される精度を出せなくなったりするので、よほど特殊な機械でない限り入れ替えるのですよ。

いやそれにしても、これはまで耳にしたことが無い発注数なので入れ替え時期が来ているという話が本当なら、それだけうちの製品が行き渡ったのだろうかと思う次第です。
これは当分の間は残業が長く続きそうです。


さておき、ひさびさ遊んだフラッシュゲームでも。

Cargo Shipment: San Francisco

http://www.kongregate.com/games/Dynergy/cargo-shipment-san-francisco

一風変わったタワーディフェンスゲームです。
敵は配送車で、迎え撃つタワーは人が住む建物。弾丸は人が持ってくる荷物という、設定が変わるだけでまるっきり雰囲気が変わってしまうという典型例ですね。
プレイヤーは物資を輸送してお金を稼ぐという社長(?)となって建物を建設します。
効率よく物資が渡せるよう建物を建設し、荷物を運ばせて建物に出現した「$」をクリックすることによって収入になります。
収入は各種アップグレードに使うほか、新しいステージに向かうときにも必要になるので注意。

雑記 | 2014/04/14(月) 23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

おもいつくまま散漫な雑記になってしまい申し訳ない
《森 光年》
前回の記事で、タレントのキム・カーダシアンとラッパーのカニエ・ウエストのお騒がせセレブカップルが結婚式場の下見にパリに行ったという話題に触れましたが、奇しくもSNSでそれに関連するこんな画像が流れてきました。

https://twitter.com/xxiii___1121/status/454470798409875456/photo/1/large

こ、こらー! 誰だこんな面白い画像を作ったのは!
不覚にも腹を抱えて爆笑してしまいました。

二人は顔バレを警戒しつつパリをあちこちまわっていたと言いますから、それで下段はこんな表情なのでしょうが、それにしても上段のこのはしゃぎっぷり!
なんのタイミングで撮られた写真なのか気になりすぎる。


そんなわけで森光年なんですが、SNSで知り合った人から教えてもらったオーストラリア出身のアーティスト、Chet Faker(チェット・フェイカー)がいい感じ。


Chet Faker - No Diggity (Live Sessions)



ジャズやR&B風味のエレクトロ音楽を作って活動していたところネット経由で人気に火がついたという、いかにも今どきな経歴の持ち主。
ですがこうしてライブセッションも巧みにこなすあたり、しっかりした基礎を感じさせます。
▼続きを読む

雑記 | 2014/04/11(金) 22:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

ハードウェル『Dare You』
《大浜サキ》
今回はオランダのDJ、ハードウェル(Hardwell)から一曲。
2013年のワールドツアーアルバム『I am Hardwell』より、『Dare You』のPVです。

Hardwell feat. Matthew Koma - Dare You (Official Music Video)

Hardwellの公式チャンネル

雑記 | 2014/04/08(火) 23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

日々雑感
《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。
先日、子供が生まれて実家に帰っていた我がサークルメンバーが嫁さんと共にぼくらが住む地元へ帰ってきました。
その時にお宅へお邪魔して初めて二人の授かり物である赤ちゃんを見ました。
いや~実にかわいらしい。
ぼくはもじゃもじゃのパーマ頭なのですが、それがよほど気になるのかガン見されてしまいましたw

まだ生まれて三ヶ月ほどでまだ睡眠を取るのが下手なそうでして、寝かしつけるのに苦労しているようでした。
まあこれからもう少ししたら今度は夜泣きに悩まされる時期になるそうですから、友人の苦労はしばらく終わりそうにもありませんね。

さておき、この間話したスキーに行ってまいりましたよ。今年はこれで最後になります。

ゲレンデ

まあしかし、ガチな方々は来週も滑りに行くそうですよ、スゲー。正直体力が持ちませんw
天気は大荒れの予報でしたが土曜は奇跡的にカラッと晴れました。
今年の冬は天候不順が続いて天候に恵まれなさそうでしたが、うまいこといい天候な瞬間にもぐりこめたような感じです。
いやー運がいい。
とはいえ、日曜は雨こそ降らなかったものの台風並みの強風が吹いてあえなく中止。
早めの帰宅となりました。

いやはや大きなトラブルもなく無事に終えてよかったです。
さぁ来年ぼくは繰り上がりでスキー部部長です。
お金を扱う会計ほどではないにしても今から胃が痛いです、とほほ。

雑記 | 2014/04/07(月) 22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

俳優の蟹江敬三がKanye KZ(ケーズィー)に改名!(二日遅れのエイプリルフール)
《森 光年》

(追記 2014/4/5未明)
タイトルでエイプリルフールのネタにした直後、蟹江敬三さんの訃報が…
謹んでご冥福をお祈りします。


このあいだまで梅の話をしていたのに、あっというまに桜の季節!

こちら大阪ではちょうど今日あたり見ごろだそうで。今週末はどこか桜がいっぱい咲いているところに出かけたいですね。
中之島周辺の川沿いか、靭公園あたりがよさそう。

ですが、それ以上にこの季節は桜餅が食べたい!
ご近所の老舗の和菓子屋『塩伊』の桜餅もおいしいですが、心斎橋からほど近い新町の『餅匠しづく』のもいい。

ちなみに塩伊はもともと塩問屋だったためにこの屋号で、創業は1865年と言いますから来年で150年。餅匠しづくも岸和田の老舗和菓子屋が母体だそうで。
そのほかにも、毎年夏はわらび餅、冬は酒まんじゅうを楽しみにしている淀屋橋の『高岡福信』は創業390年だったりと大阪でもがんばっている老舗の和菓子屋は幾つもあるのです。

最近は、大阪郊外の豊中でおはぎを手作りしていた『森のおはぎ』が北新地に新店『森のお菓子』をオープンするなど、新しいお店も次々できていて大阪の和菓子界隈の盛りあがりを感じます。


そんなわけで森光年なんですが、このブログでもときどき話題にしているアメリカのラッパー、カニエ・ウエストが今夏のフジロックフェスティバルに出演するということで大いに話題になったのですが、どうやらキャンセルになったようで。

【速報】カニエ・ウェストが<フジロック’14>の出演をキャンセル(Qetid)

あのカニエがロックの祭典に出演して大丈夫かと思ってたんですが(しかもヘッドライナー的な大きな扱い)まさかこう来るとは。

上にリンクを貼った記事によると、新作の制作に追われているためキャンセルすることにしたとか。
予定されていたオーストラリアツアーも取りやめになったそうなので、けっしてフジロックを軽んじてのキャンセルというわけではなさそうです。
 
▼続きを読む

雑記 | 2014/04/03(木) 22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
| 最初のページ |