《森 光年》
お盆期間もあっというまに過ぎ去ろうとしておりますが、みなさまどのように過ごされましたでしょうか。 私はといえば先祖代々500年ぐらいここ大阪に在住しているらしく、帰省しようにも帰るべき故郷というものがありません。 墓参りも自転車で15分もあれば行けてしまうのでお盆気分など皆無。うだるような暑さの中、ただただ暇を持て余しておりました。 先日も暇をいいことに、発売前のMMOドライブゲームのベータテスト版でマイアミからLAまでひたすらドライブするだけの動画を延々40分最後まで見てしまったり。 あるいは、世界中のDJやアーティストのライブをライブ配信する『BOILER ROOM』のチェット・フェイカーの回を延々48分視聴したりして時間を無為に空費しておりました。 Chet Faker Boiler Room Melbourne Daytime LIVE Show そんなわけで森光年なんですが、こんなことではいかんとここ最近ご無沙汰していた大阪西区は堀江のとあるカフェにお邪魔しました。 すると、そこでオーナーさんから北堀江に新しいパティスリーができているとの情報をいただきまして。 なんでも、大阪では老舗に属するパティスリー『なかたに亭』出身のシェフが開いたお店だそうで、二か月前の開店以来かなり話題になっている様子。 ふだんからパティスリー好きを公言してはばからぬ私が、そんなに話題になっている新店の情報を二か月遅れで人から聞いて知ることになるとは! なんたる不覚、なんたる屈辱。このところ、暑さに負けてどれだけ情報のアンテナが下がっていたことか。痛感させられましたね。 さておきカフェからの帰り道、店名さえさだかでないオーナーさんのあやふやな情報を頼りに探してみたものの見つけられなかったのですがその新店、『パティスリー アクイユ』というそうで。「accueil」、フランス語で歓迎とかおもてなしという意味ですね。 場所は北堀江の東側のブロックの、昔、ファッションブランドのアンダーカバーが路面店を出していたあたりになるんでしょうか。 今度、堀江方面に行くときはかならず立ち寄ろうと思います。 堀江には昨年の暮れにパティスリー『オーディネール』もオープンしましたし、以前から名店『ルシェルシェ』(こちらもシェフはなかたに亭出身)もありますし、ますます充実してきましたねえ。 ほんのちょっと前まで死に体だったのが嘘のような活況で、ひと昔前の大阪一のおしゃれタウン復権なるかという感じです。 |
|
|
| 最初のページ |
|