《風見鳥 渡》
どうも夏コミにこられた方どうもお疲れ様でした。また当方のスペースにてぼくらのゲームを手にとっていただいてありがとうございました。 三日目、最終日のコミケは予報で雨が降るという話だったのですが雨は降らず、かえっていつもより涼しい日になりました。 いつもこの調子だといいのになぁ。 今回のコミケではぼくが乗っていた夜行バスが事故渋滞に巻き込まれて遅れてしまい、会場に到着したのがサークル参加入場期限の9時を過ぎた9時半に到着してしまいました。 サークル入場門前のその場でしばらく待つことになりましたが、『次回は遅刻しないように』というコミケスタッフの説教の後、開場15分前にはサークル入場門を利用して入る事が出来ました。 道路交通網の不測の事態だけはいかんともしがたい。 や、もっと早めに到着するバスに乗ればいいのですが、家からもっとも近いバス停である天王寺駅の東京行きはこの一本しかないので悩むところです。仕事用で買っている定期券を使ってその駅にいけますし。 そうそう、遅刻したサークルはスタッフの誘導に従って各会場に案内されたわけですが、ぼくの方の案内人は途中で艦これの天龍のコスをした人に誘導されました。 さすがコミケスタッフは流行に敏感ですねぇ。 ただ、「天龍について行ってくださーい」というスタッフの掛け声に「天龍? プロレスラー?」と真っ先に思ってしまったのはここだけの秘密だ!w ぼくが座ったスペースは外周の島角から二番目の場所だったのですが、島角のサークルさんが来なかったので、結果的に良い場所になりました。 そんな場所にいつもお世話になっているWoSの弐号さんが尋ねてきまして、「最近艦これ始めたんですよ」的な話をしました。 なんでも軍事オタクでもある周りの友人達が全員やり始めたそうで、こうなったら自分もやるしかない、というわけでやり始めたらドハマりしたそうですw この間なんかはその友人たちと一緒に呉へ行ったり大和ミュージアム行ったりと艦これライフを満喫しているそうです、いいですねぇ。 あ、そういえば嫁艦は誰なのか(誰にするのか)聞きそびれました。冬に会ったときまた聞こうw コミケ帰りでは撤収後にコーモさんに会いに行きました。事前に買っていた差し入れを手渡ししたかったのと、商業誌の話を聞きたかったのでw(コーモさんの漫画が載っている雑誌はこちら) なんでも商業誌では次回に向けての作業を始めているそうです。 小説や漫画家には大抵、編集者が付いて作家のフォローやアドバイスなどで一緒に作品を作り上げていくものですが、聞くところによるとコーモさんにはなんと編集長さんの指導を直々に受けているそうです。 コーモさんの漫画が掲載されたCOMIC X-EROSは有名な人や有望な作家さんが集まった雑誌です。 そうした目聡い編集長さんのことです、その実力のほどは言わずもがなといったところでしょうか。 よく勉強させてもらっているとコーモさんは話していました。 このような雑誌で下積みをして一般商業誌に転向する作家さんは大勢います。 コーモさん自身はストーリー製作の勉強中でまだまだ一般誌の連載まで想像出来てはいないそうですが、ぜひ一般誌で連載する漫画を読んでみたいです。 あ、その前に艦これの綾波と敷浪をモチーフにしたエロ漫画をよろしくお願いします(同人誌でもいいのよw)。 |
|
あいさつ遅くなってすみません。
お菓子美味しくいただきました。ブログの記事を読んで想像するだけだった味を味わえて感無量です。感謝。 実は雑誌の件、まだ未定だったりで籠ってたんですが今月発売号にまた掲載してもらえることになったので報告に来ました。 まだまだ未熟ですが、いろいろ勉強しつつ成長していきたいと思ってます。 ではまた冬コミなどお会いできるのを楽しみにしてます。
【2014/09/24 23:22】 | URL | コーモ #-[ 編集] | お忙しい中、返信ありがとうございます。
無事入稿なされたのですね、お疲れ様でした。 次回は予定通り姉妹丼を執筆するでしょうかw 今月号とともに楽しみにしていますよ。 あ、そうそうコミケですが、ぼくのうっかりミスで申し込みに失敗してしまい、冬コミに出られません、とほほ。 落選した時などは懇意にしているサークルさんにお願いして置かせてもらっていますが、ダメだったときは参加を見合わせるので、もしそうなったらごめんなさいです。
【2014/09/26 21:09】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | どうもです。
姉妹丼実現できればいいな~ なんとか頑張りたいです! コミケはこちらも当選するかはわかりませんが、ジャンル違いのスペースで良ければ委託など声かけてくださいね。
【2014/09/29 03:36】 | URL | コーモ #-[ 編集] | どうもですコーモさん、委託の件ありがとうございます。
なにか催促してしまったようで申し訳ありません。 お言葉に甘えまして、いざとなったらよろしくお願いします。 漫画であっても登場人物を増やすのは大変だとは思いますが、がんばってください、応援しておりますです。 それではまたコミケでお会い出来る日を楽しみにしていますね。
【2014/09/29 22:40】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | |
|
| 最初のページ |
|