fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
もう梅雨の時期ではありますが暑い日が続いていますね、どうも風見鳥です。
ぼくが住んでいるマンションは近年の建築らしい、密閉性が高いものですが、冬は暖かくていいものの暑い日だとかないません。
特にぼくが居る部屋は風通しが悪く、外の空気がなかなか入ってこないので、夜中だというのに部屋の気温が31度を超えてしまいます。
無論のこと冷房をつける分にはいいのですが、いかんせんこの中途半端な時期に着けるのはためらわれます。

以前に扇風機を購入してやり過ごしていましたが、根本的な解決として外の空気を取り入れられないかと思案してました。
最初は窓近くに置ける扇風機を置くことを考えましたが、
「そうだ、換気扇をつければいいやん!」
という単純明快な答えに辿り着きました。
で、購入したのがこれです。

東芝 窓用換気扇 【VRW-20X2】

シロウトでも簡単に取り付けられ、価格も手ごろだと思い購入しました。
この機種は吸排式、つまり空気を取り入れることも出すことも出来る便利なタイプです。
昨日の深夜にアマゾンで注文したら翌日の今日午前中に到着しました。はやすぎぃ!

さっそく取り説を見ながら設置してみました。
簡単、と言ってもやはり素人、ちょっと苦労しました。
またアルミサッシのストッパーが邪魔をして左端に設置できません。
このストッパーは取り外し出来ないタイプのようで、換気扇のサッシ受けを削って改造することにします。
まあ改造は明日サッシ受けを会社に持ち込んで改造するとして(ォィ、仮止めしてためしに換気してみました。

いやー、なかなか効果ありますね。気温の上がる日中はいまひとつでしたが、夜だと普段より気温が3度下がりました。
騒音は扇風機の中程度の音で問題ありません。

これなら扇風機と併用すれば快適に過ごせそうです。
しかしまあ、当然ながらタイマーなど付いていませんから、別途でタイマーを購入してもいいかもです。
あと電源コードが短いので延長コードが必要なのと、付属の隙間テープは頼りないので別に購入したほうがいい感じのようです。
まあ、価格帯と工事不要を考えればこんなものでしょうか。
とりあえずこれでこの時期を乗り切りたいと思います。

雑記 | 2015/05/31(日) 23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< シーア『Elastic Heart』      赤ちゃんは花より公園の石に興味津々のようでイワナガ姫とコノハナサクヤ姫の神話を思い出しました >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1118-1d4de4be
| 最初のページ |