《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 この前の休日に本業の仕事の関連で工場見学に行ってきました。 行ってきた工場、というか会社はここ。 DMG森精機 http://www.dmgmori.co.jp/index.html DMG森精機 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/DMG森精機 ウィキペディアに詳しく書かれていますが、いくつかの企業を取り込み日本どころか世界最大の工作機械メーカーに成長した会社です。 その中で中型機械を主に製造している伊賀工場へ行ってきました。 あ、基本撮影禁止なので写真はありませんw それで行ってきた感想を一言でいえば、滅茶苦茶広い! 会社の説明によると甲子園球場十四個分だそうな。 うちの会社でも一応は甲子園球場一つ分くらいはありますが、さすがにスケールが違います。 これで他にも工場があるっていうんだからもう・・・。 敷地内では専用の貸切バスが巡行していてお客さんをひっきりなしに運んでいました。 ・・・そう、ここの工場では常に沢山の見学者が来ていて、なんと子供を抱えたお母さん、一般のお客さんらしき人も見ました。 最近では工場見学が流行っていると聞きましたが居るんですねー。 見学した所は大まかに、60台近くの機械を展示している展示場と組み立て工場です。 いやはや、その組み立て工場の中を見晴らしのいい二階から見たとき、漫画パトレイバーのこの1コマを思い出しました。 ![]() パトレイバーに登場するロボット、レイバーを生産している篠原重工という架空の会社の工場です。 まあ、このコマでは倉庫のように立ち並んでいますが、実際の森精機では機械を吊り下げるためのクレーンや工具などが設置されていて、もっと工場らしい感じでしたが。 というか、こんなに工作機械って売れるんですねぇ。 聞けば、倉庫に二万点ある部品のうち、一日一万点を引き出すと言うからどれほどの数を作っているか判ろうというもの。 しかしこれで日本の数ある工作機械メーカーの内の一つだと言うから、メーカー全体でどれだけ作っているのやら。 まあ、またどこか見学することがあればネタにしたいと思います。 |
|
|
| 最初のページ |
|