《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 最近こんなWEB小説読み始めました。 幻想交流 https://genso-koryu.jp/ 新東名高速道路の新区間が開通するにあたってそれを記念して作られているWEB小説です。 ・・・なぜ作ろうと思ったし。 艦これをはじめ擬人化が流行していますが、この小説もサービスエリアやパーキングエリアを擬人化したキャラクターが登場しますす。いやほんとなぜ作ろうと(ry それで製作なんですが道路公団のNEXCO中日本とドワンゴモバイル事業本部が共同製作しKADOKAWAがプロデュース。 原作・原案は、ガンパレードマーチで有名なあの芝村裕吏さんなんだそうです。 ・・・って、KADOKAWAと芝村さんといえば艦これや刀らぶを作っている人達じゃないですかー!w いやぁ、こんなことをしているなんて最近まで知りませんでしたわ。 物語は現代を舞台にして、けっして向こう側へは足を踏み入れられないが、言葉だけ送ることができる繋がった異世界と交流するという物語です。 その異世界は人間はもちろん巨人や妖精が住まうファンタジー世界ですが、核戦争級の争いがあって荒廃し大勢の人と文明が死に絶えてしまっています。 そんな異世界に対して現代の道路公団が組織したNEFCO(ネフコ)は、言葉による交流によって異世界の復興に尽力します。 異世界のイメージとしては北斗の拳よりは未来少年コナンに近いですね。 物語としてはゲームのガンパレードマーチを思い出します。 あのゲームの世界は直接は言及されない裏設定として、ゲームプレイヤーがガンパレードマーチの世界に接続して干渉しているという設定が存在しています。絢爛舞踏祭もそうでした。 幻想交流でも繋がりは不明ですがチラホラ上記二作品の用語や言い回しが出てきます。 芝村さんの小説を読んだことがある人ならきっとわかって貰えると思いますが、このWEB小説も芝村節全開ですわ。 物語は週二回更新でまだ完結していませんので、続きを楽しみにして待っています、はい。 |
|
|
| 最初のページ |
|