fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
ついこの間パソコンのCPUが壊れたかと思ったら今度はグラフィックが逝かれてしまいました、とほほ。
そんなわけでどうも風見鳥です。

このパソコンを組み立てて七年ほど経っていますが、あと三年はもってほしかったなぁ。
近年では高性能化にともない発する熱量も桁違いになったせいなのか、壊れやすくなっているのでしょうか。
CPUを冷却するためのCPUクーラーが未熟だった頃は目玉焼きが焼けるほど熱いとも言われたものです。
グラフィックの要であるGPUも、かつてヒートシンクだけで動いていたものが今では冷却ファンが付いているのが当たり前になりました。
しかし、モニターに続いてCPU、そしてオンボードグラフィックが壊れたらもうパソコンの寿命ですわ。
・・・とはいえ、マザーボードなどを変更するとなると今の基盤にのっかっているPCパーツは規格が古すぎて使えない上、新しい環境を整えるのもめんどくさい。

なので、5000円以内のローエンドの安いグラフィックカードを付ける事を決めました。
幸いなことにマザーボードに付けられている拡張スロットは今でも現役の規格のようでして、今年発売された物でも付ける事が出来ます。
そんなわけで購入した物はこれ。

GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000849552/spec/#tab

この製品はファンレスな上に省電力設計で、ぼくのようにガッツリ3Dゲームをやらない人間にはうってつけの製品です。
しかもこれ、使われているGPUが下位モデルであるにもかかわらず上位モデルの「GT720」より性能が向上しているという代物。
くわえて大浜さん曰く『ローエンドとはいえ、PS3とPS4の間くらいの性能ありますよ』とのこと。
技術革新パネェ。

いやぁ確かにすごく軽くなりましたわ。
時々もたついていた艦これでもキビキビ動くようになってビックリ。
やっぱりスムーズに動くってストレスが無くていいわぁ。
まあ、グラフィック統合型チップセットであるこのマザーボードの存在意義がまるで無くなった事には目を瞑るとしてw

これであと五年は持ちそうですわ。
PCパーツの知識があるとPCを丸ごと買い換える必要が無くて助かります。
いやいっそ買い換えたほうがいいかも知れませんが(汗。

話は変わりましてフラッシュゲームの話を。

「最強旅団くずれ」
http://suznooto.com/flash/BRI.html

すずぬーとさんから完全新作のゲームが出来上がりました。
戦ってポイントを稼ぎ、最大12人の団員を強化して最強を目ざすゲームです。
ほかのプレイヤーと同盟も組むことが出来まして、敵と合わせて総勢48人がところ狭しと戦うシミュレーションゲームです。
きっと前のPCではちゃんと遊べませんでしたw
連勝していくと新しい場所が増え、プレイヤーと同盟を組めたり戦えるようになったりします。
楽しいですよ。

雑記 | 2016/07/09(土) 22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< ピクシーズ『Where Is My Mind』      カニエ・ウエスト 『Famous』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1258-bb657b40
| 最初のページ |