《風見鳥 渡》
世間ではポケモンGOが社会現象を起こしているようですが、端末が未対応で幸か不幸か蚊帳の外な風見鳥です。 拡張現実、ARはたびたび話題に上がるのを目にしますけれども、あまり浸透しているとは言いがたい物でした。 それが、ポケモンという相性抜群のコンテンツと合わさって爆発的な人気になるとは。 このポケモンGOひとつで全世界のソーシャルゲームの売り上げを超えてしまったとか、凄まじい。 任天堂はゲーム史上に新たな伝説を書き加えたようですね。 ぼく自身としてはゲームはもちろん気になるのですが、このAR技術が世間一般に浸透するか気になるところです。 10年近く前、『電脳コイル』というARと似た技術を題材にしたアニメがありましたが、あの世界が現実になるのでしょうか。 まあ、あの世界を現実にするためにはメガネ型のウェアラブル端末が作られないと無理でしょうがw |
|
|
| 最初のページ |
|