fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。
このところ台風のせいで不安定な天気が続いていますね。
今日も大阪では夜の9時ごろに短いながらも大雨が降りました。
ぼくは仕事の残業で帰宅時間が8時半ごろになるのですがギリギリセーフでしたw

先週の今頃に終了した艦これイベントですが、無事にアクィラを手に出来ました。

アクィラ


E3を丙で攻略したのが幸いしてドロップが狙いやすくなっていましたのでギリギリ間に合いました。
そうそう、今回は艦これアンドロイド版が実装されて以来の初めてのイベントでしたが、電車に乗っている通勤時間も艦これを遊んでいました。
おかげで最後の最後で改修に使うことで艦むすの運を上げる事が出来るまるゆが手に入り、なかなかホクホクなイベントでありましたね。

アンドロイドといえば携帯を機種変更しました。
購入した機種はこれ。

TORQUE(トルク) G02
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/

俗に言うタフネス携帯で防塵はもちろん、水深十五メートルの海水まで耐えうる防水、優れた耐衝撃性と頑丈さに重点を置いたスマホです。
アウトドアで使うことを想定されていてサーフィンや自転車、登山などに便利なアプリが基本実装されています。
その反面、スマホ自体の性能は最低レベルで、ガッツリ最新のゲームを遊びたいという人や、出来るだけ高性能なものを持って4年くらいは持たせたいという人には不向きだと思います。
ぼくの場合、高性能であるソニーのXperiaと迷いましたが、スマホでさほどゲームをしておらず、以前壊してしまった事もある経験からこの携帯を選びました。

そうそう、この機種は物理キーが多用されていて八個もあります。前のやつは二つしかありませんでしたからねぇ。
以前のものは物理キーではなくタッチセンサーによるキーでした。
これがまあ誤って指が触れたりすると誤動作するので、正直イライラしていたのと、押した感覚が無いのでちょっと気色悪かったのです。
それもこの機種を選ぶ要因になりました。

こういったセンサーキーは、昔ファミコン時代の周辺機器コントローラであるレーザーコマンダーで体験していましたが、やはり使いにくくて辟易した思い出があります。
まあ、レーザーコマンダーは光センサーで物を載せると反応したのでキーに物を置いて秒間40連射という機能を生かしシューティングゲームを遊んでいてお世話になったものです。
アマゾンを覗いてみたら6000円ほどで売られていてびっくりしましたw
まだ家にあるだろうコントローラはまだ動くか知らん?

雑記 | 2016/09/07(水) 23:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< カニエ・ウエスト 『Fade』      コスモドローム『Two Cents』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1276-485eba26
| 最初のページ |