fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いします。
正月休み中に溜まっていた艦これの任務を消化してすっきりしましたw
ただ高難易度を誇る『海上突入部隊、進発せよ!』という任務は残ったままなのですが、装備や連度がようやく整ったので近いうちに消化したいと思います。

話は変わりまして、最近こんなカードゲームを購入しました。

シェフィ

この前に購入して紹介しました『カレンと海賊の島』と同じ作者のものです。
シェフィは初めに1匹のひつじカードから始まり、その数を増やしていき『1000匹』のカードを場に出すと勝利する一人用のカードゲームです。
ひつじを増やしたり、減ってしまったりする22枚のイベントカードを手札として常に5枚になるよう補充しながら操り、ひつじ1000匹を目指します。

カレンと海賊の島ではネタ要素がありましたが、こちらは正統派なカードゲームとなります。
絵柄はかわいらしいひつじが描かれていて大変和むのですが、しかしそこはカレンと海賊の島を作った作者だけあって、けっこうハードな設定が取り説に書かれています。
興味のある方はぜひ購入を。
ちなみに作者の公式ページで特別に設定されたストーリー『シェフィ ポストラヴズ』とその特殊ルールで遊ぶことが出来たりします。

そうそう、シェフィをあらためて調べていましたらスマホ版と3DS版が去年の11月に配信されていたんですね、知らなかった・・・。
海外のカードゲームやボードゲームがスマホ版となって遊べるものがあるというのは知ってはいましたが、日本生まれのカードゲームが遊べるようになっていたとは。

3DS版
シェフィ-Shephy-

価格は500円と実物のカードよりも安く手に入り、3DS版は体験版もあるようなので持っている方は試してみてはどうでしょうか。
カードを机の上に広げて遊ぶ手間がない分、手軽に楽しめるというメリットがあり、もちろん特殊ルール『シェフィ ポストラヴズ』も遊べます。

ただ、せっかくのかわいらしい絵柄がはっきりと見ることはできず、また実物のカードゲームはコレクターアイテムとしての側面があるので、手に持つ楽しみが無くその辺は残念なところです。
とはいえ、カードゲームの入門としては優秀だと思うので、ぜひ挑戦してみてください。

雑記 | 2017/01/07(土) 22:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< ケミカル・ブラザーズ『Go』      バスティーガールズは傷つかない >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1318-55ff7bc6
| 最初のページ |