《大浜サキ》
前回の記事で書いたUHFの試練は今日も続く・・・・・・ というわけで、春アニメのうち丁度3分の2が見られないと気づいて 絶賛絶望中の大浜です。 あれもこれも見られないよ。orz そうそう、絶望といえば絶望先生ですよね。(←現実逃避) 第11話の「黒い十二人の絶望少女」は市川崑作品の パロディ満載で驚きました。 犬神家仕様のOPとか、黒い十人の女に見立てたレギュラー達とか、 気合いの入った造りだけに真面目に追悼かと思いましたよ。 制作のシャフトは急遽企画したのかな、と一瞬本気で思ったけど よく考えたら制作的に間に合うわけがないタイミング。 単なる偶然とはいえ、スタッフの方達も驚いてるんだろうなと思います。 ・・・しかし、どのキャラも喪服姿が似合うなー。 もともと黒髪の子がほとんどなのでモノトーンの画面でも ぜんぜん画面負けしてなかった。むしろ市川調が大ハマり。 シルエットだけでキャラを見分けられる、 原作絵のデザインセンスを改めて感じた回でした。 ちなみに最終回は「アニメニモマケズ」の部分が一番楽しかったです。 あれは原作者の書き下ろしかな? あと、OPの解体新書をカラーにするのはやめてー。 ついでに最終回つながりで、ガンダム00の最後がカオスだったことも 色々書こうと思ったけど、時間が無かったので省きます。 関西では土曜夕方枠が無くなって、日曜夕方枠に生まれ変わりました。 明日からコードギアスR2がスタート。 これとマクロスFと合わせて、MBSの大作がチェックできるのが 今のせめてもの救いです。 あぁでもニトロ×板野一郎のブラスレイターが見たいなあ。 西田亜沙子のヴァンパイア騎士も。 |
|
|
| 最初のページ |
|