《森 光年》
Windowsに大型アップデートが入ったようなのですが、そのせいかPCの動作がすごく不安定です… 私が使っているWindowsなんてとっくにサポート終了してる旧式なので、いらんことはせずにそっとしておいてほしいもの。 そんなわけで強制終了の恐怖と戦いながら今これを書いております。森光年です。 世界各国でファッションウィークが始まっておりますが、今のところまだいまいち盛り上がらないメンズのコレクションの時期なのでライブ中継をするブランドも少ないですね。 そんな中、今夜はこれからエルメスの中継がありますよ! ……早朝の4時からですが。 見れるよー、という方は下のサイトからご覧ください。 【【LIVE配信まとめ】 2017年秋冬メンズコレクション (Fashionsnap.com)】 ちなみにファッションショーは開始予定時刻を30分すぎて始まるのが普通ですので、どうか気長に開始をお待ちください。 話は変わりまして本日、私は大阪は堀江のこれまで入ったことのない古着屋さんに所用がてらふらっと立ち寄りまして。 ふと見ると隅のほうに一足の革靴が。 黒のウィングチップというちょうどほしかったデザインでお値段も手ごろ、サイズもよさそうだったので手に取りました。 かなりの年代もののようで内側のブランドロゴはほとんど消えかけていましたが、苦労の末に判読すると「J.M.Weston」の文字が… フランスの超老舗、一足10万円前後から30万近くするモデルまであるというJ.M.ウエストンの靴でございました。 それがまさか、ちょっとしたスニーカーを新品で買うよりも安値で手に入るとは(セール中だったのもありますが)。 あまりの幸運に、こうして帰宅してウエストンを磨き終えた今でも現実のこととは思えません(磨いたらものすごい光沢がよみがえりました。さすがに良い革を使っています)。 この幸運の反動で何かものすごい不幸があるかもしれないので、気を引き締めていようと思います。 PCがいつ落ちるかとはらはらしながらの駆け足更新になってしまいまして、まことにあいすみません。それではー |
|
|
| 最初のページ |
|