《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 三月は出会いと別れの季節。 わが社でも去っていく方と新しく入社してくる人がいます。 先週土曜日はぼくもお世話になった人が体調を理由に引退しました。 その方は様々な会社を渡り歩き、その豊富な知識と経験で社長を含めたみんなにアドバイスや意見を言える方でした。 いやぁ残念です、体の事が無ければもっと一緒に働きたかったですわ。 そうそう、まだうちの部署に新人が入ってくるかわからないのですよね。 とはいえ、扱っている工作機械の関係もあってぼくは基本的に教育係に納まっていますが、今年は新人が入ってきたら別の人が教育係をすることになりそうです。 というのもぼくが抱えている仕事が納期を細かく決められた小ロット生産主体に移り、教育係をやっている時間が無くなってきたからです。 それにまだ目処は立っていませんが今ぼくが扱っている古くてガタがきている機械を新しいものに入れ替える話も進んでいます。 今年度はもうじき終わりますが、来年度も忙しくなりそうです。 話は変わりましてこんなん見ました。 サンダーバードARE GO あの名作人形劇、サンダーバードのリメイクです。3月30日まで7話が無料視聴出来ます。 リメイクされるというのは知っていましたが、うっかり視聴し忘れてしまったのです、7話までとはいえ助かりました。 映像は今時の3Dだけに頼らず、ジオラマも駆使して製作されています。 製作者のこだわりで、基本的にはCG映像であるにもかかわらずオリジナルの人形劇を意識した作りになっています。 なので懐かしくも新しいサンダーバードの世界にすぐ馴染むことができました。 他の創作物に大きな影響を与えたこの愛すべき作品がまた楽しめるとは幸せです。 機会があれば続きを見たいと思いますです。 |
|
|
| 最初のページ |
|