fc2ブログ

GWですので地元をPR
《森 光年》
わが地元大阪市平野区のパン屋さん『アップルの発音』でパンとコーヒーをいただいていたら、カフェスペースのカウンターにヘンドリックス・ジンの小瓶を見つけまして。

ヘンドリックスはスコットランドで作られているプレミアムジンで、独特なバラときゅうりのフレーバーが特徴的。
マティーニにすると美味しくて、こだわりのあるバーなどには置いてあったりしますが、まさかカフェで出会うとは。

驚いてお店の方に尋ねたのですが、なんと夏のデザートの試作用だそうです!
詳細も少し聞いたのですが、あくまで試作ということですのでここでは伏せさせていただきます。

バラときゅうりのジンを使ったスイーツなんて、いったいどんな味なのか想像もつかなくて胸が躍りますね!
あの暑さは憂鬱ですが、夏が楽しみになりました。

初夏のデザートはサヴァラン(ブリオッシュのような甘めのパン生地にシロップをしみこませたフランスのお菓子でババとも呼びます)を予定しているそうで、こちらも楽しみ!


そんなわけで森光年なんですが、明日からGWの後半戦ですね。皆様、どのように過ごされる予定でしょうか?

ちなみに以前に当ブログでご紹介しました、アップルの発音の季節限定デザート、4月いっぱいで終了の予定でしたが好評につきGW中は提供されるようですよ!



ピスタチオのシフォンケーキにいちごのソース、アクセントにバルサミコ酢を使ったとても美味しい一皿です。

わが地元は大阪ののんびりした下町で、歴史が古く寺社仏閣が豊富。
温暖ですごしやすい季節になり、アップルの発音のイートインスペースから見える裏庭には可憐な黄色い花が咲いております(どこからか飛んできて芽吹いたそうです)。

せっかくの連休ですし、下町までわざわざ足を運んでゆったりとお茶と散策を楽しむという贅沢な時間の使い方はいかがでしょう。

近隣には『塩伊』のような老舗の美味しい和菓子屋さんもございます(私の小学校時代の同級生が跡をついで新商品開発に注力しておりますが、どれもとても美味しい!)。
ドラマ『孤独のグルメ』に登場した、半世紀ちかく営業する串カツ屋台の『武田』も(営業時間がよくわからないので出会えるかどうか運次第なところがありますが…)。

そのほかにも、美味しいパンとコーヒーを草木の豊富な庭を見ながらいただけるブランジェリー『トロワ』、種類豊富でやさしい味わいの焼き菓子を購入できる『多福』等々、素敵なお店が多数ございます。
 

雑記 | 2017/05/02(火) 22:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      ロイクソップ『Something In My Heart』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1356-f3358b32
| 最初のページ |