《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 先週なかばあたりから風邪を引いてしまいまして難儀しております、どうも風見鳥です。 体のダルさはともかくセキが出るのでしんどいです、あーもう。 いつもなら風邪の気配を察して薬を飲んで事なきを得るのですが、気づくくのが遅れてしまいました。 ぼくの体質だと一旦風邪を本格的にこじらせると市販の風邪薬は効きにくいようです。 あー、久々に町医者のところに行くかなぁ。 さておき、艦これイベントが終わりましたが、 ![]() 無事終了しました。 すべての海域を高難易度の甲でクリアしました、オール甲は久しぶりです。 高難易度とは書きましたがイベント全体では難易度は低めで毛根が抜け落ちそうな事は余りありませんでした。 詰まったところは最終海域で、戦艦を中心とした水上打撃部隊で攻略していましたがどうしてもボスを落とせなかったところでしょうか。 仕方ないので空母中心の空母機動部隊に切り替えて挑んだら一発で攻略、ああ航空機は偉大だ・・・。 今回のイベント報酬艦は軽空母『春日丸』で、改装すると初カテゴリーとなる護衛空母『大鷹』に変化します。 そしてロシアの戦艦Гангут(ガングート)が最終海域で会合しました。 ドロップ報酬ではこれまた新カテゴリー海防艦三隻『占守』『択捉』『国後』 給油艦『神威』が入手可能で、ぼくはこのすべてを手にすることが出来ました。 いやぁ、ドロップ艦が多くてすべて手に入れられるか不安でしたが、占守以外は攻略中にすんなり出てくれましたのでよかったですわ。 日本海軍の目玉となる艦は少なくなりまして、その兼ね合いから沿岸警備用艦艇である海防艦が登場しました。 ゲームにおいての性能としてはほとんどのステータスが最低レベルであるものの、先制対潜攻撃が低いレベルで可能となっており、対潜特化の性能になっています。 とはいえ、使える海域は限られていて艦としては残念な性能で苦労して手に入れてもあまり活躍しない事が予想されますが、それが許されるのが艦これの不思議なところw 次は高難度が予想される夏イベントのために、資源の備蓄と煉度を上げていきたいと思います。 |
|
|
| 最初のページ |
|