fc2ブログ

パティスリー ラヴィルリエ8周年!
《森 光年》
先日、大阪キタは扇町のパティスリー『ラヴィルリエ』の8周年をお祝いしてまいりました。

といっても本当の8周年は11月24日なんですが。
毎年この時期は忙しくなるので、その前にフライング気味にお祝いの花を持っていくのが慣習みたいになっております。

お忙しい中、シェフが厨房から出てきてくださり、いろいろとお話をうかがうことができました。
意外な場所に新店舗を展開することを考えておられるようで、しかもそのコンセプトが胸躍るようなもの。
少々(いや、かなり)遠方なので行けるかどうかわかりませんが、実現が楽しみです。
行くとしたらちょっとした小旅行になってしまいますねえ。

今後もますます目が離せないラヴィルリエですが、11月23日(木・祝)と24日(金)には8周年イベントがあるそうなので皆様ぜひ。
お花を持って行った際、友人と扇町公園の芝生にシートを敷いて友人の三歳の娘が遊具に夢中になっているのを見ながらお菓子をいただきましたが、ますます美味しくなっているようでしたね。

公園で食べやすいようにとなんとなくチョイスしたのがエクレールとピュイ・ダムール(カスタードのシンプルなタルトの表面をキャラメリゼしたお菓子)。
それからおまけにつけていただいたフランボワーズのジャムの入った小さなクグロフ。
どれもたまたまスタンダードなフランス古典菓子ばかりでしたが、そのどれもが美味しく、洗練と精進の極みを感じました。

月に一度は必ずラヴィルリエのお菓子を食べているのに、そのたびに感動があります。
応援し続けて8年、これからも長い付き合いになりそうです。


そんなわけで森光年なんですが、なにかと催しの多い季節。こちら大阪では先週末に今年もこのイベントが行われておりました。

【オープンナガヤ大阪2017 公式】

大阪各地に点在するリノベーションされた長屋のオーナーさんたちが自慢の長屋を披露するイベントです。
カフェやイベントスペースとして利用されている長屋はもとより、一般の方の住居としてのリノベーション長屋まで公開されているのが特色ですかね。
オーナーさんからリノベーションの苦労話や長屋暮らしの実際についてお話をうかがえるのも面白いです。

私は一昨年から毎年ご近所の建築家ご夫婦の長屋にお邪魔しています。

【ヨシナガヤ】

こちらのご夫婦、長屋だけでは飽き足らず近隣の小さな古いビルを購入しリノベーションされている最中で、そちらにもうお邪魔してきました。
元はオフィスだったという高速高架下の築四十年のビルが、作業場兼住居兼レンタルスペースとしておしゃれにリノベーションされていて、地元にこんなところが出来るなんて! と興奮してしまいました。

こんな素敵なイベントですが、じつは直前までうっかり忘れておりまして。もっと早く今年も開催されることに気づいていれば事前にお知らせできたのですが…
来年もきっと開催されると思いますので、そのときにはぜひ大阪在住の方はお近くの長屋を訪問してみてください!


雑記 | 2017/11/16(木) 22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      トゥー・ドア・シネマ・クラブ『Handshake』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1424-9f447422
| 最初のページ |