fc2ブログ

God save our gracious Tea Room
《森 光年》
初めから終わりまでおそろしい災害と酷暑に苦しめられた夏でしたが、皆さま無事に過ごしておられますでしょうか?

さいわい私の住居は無事だったものの、ここ大阪では台風21号により信号機はゆがみ標識の支柱は曲がり、トタンも瓦も吹き飛んでしまいました。
まだ停電が続いている地域もありますし、関空もご存知のとおりあの惨状です。

誰と会っても口をつくのは台風の被害の話題で、みな疲れきった顔をしています。
北海道の皆さんも、さぞや不安な日々を過ごされていることでしょう。心中お察しします。

暑すぎた夏もようやく去り、しばらくは災害が起きないよう祈るばかりです。せめて一息つきたいですよね…


そんなわけで、元気を奮い起こして森光年なんですが、毎度おなじみ大阪は谷町六丁目の『トリントンティールーム』が先週、六周年を迎えましたので出かけてまいりました!

以前にもお知らせしましたとおり、トリントンティールームは日本橋三越で開催中の英国展に12日~14日のあいだイートインで参加しております。
関東在住の皆さま、よろしくお願いします。

180902tor004.jpg

お祝いのバラと、大阪のロンドンことトリントンティールーム。

この日もまだまだ蒸し暑かったので、20分ほど前に購入したときにはあまり開いていなかったバラが到着時にはこの状態に。

180902tor003.jpg

この日のお目当ては六周年アニバーサリー限定のプラウマンズ・ランチセット。
生ハムとチーズのサラダとスコーン。ロンドン・ボロー・オブ・ジャムという気鋭のメーカーのジャムを添えて。
このジャム、スコーンだけでなく生ハムやチーズにも付けてみてくださいとのことで試してみたのですが、なんにでも魔法のように合うのが不思議!
甘さ控えめでチャツネのような感じですが、ちゃんと後味にジャムらしい酸味や甘みも感じられます。

180902tor002.jpg

デザートに桃とラズベリーのヌガーグラッセも出てきました。
これで1430円はリーズナブル! 私はスコーンにクロテッドクリームも付けてもらったので+100円でしたが、それでも十二分にお得感がありますね。
アニバーサリー限定メニューなのが惜しい。

180902tor005.jpg

前述のように蒸し暑い日でしたが、お祝いなのでこの格好。さすがにしんどかった…

この日もお店は大繁盛で、長いようで短い六年のあいだに「大阪でティールームといえばここ」というお店の中の一軒に名を連ねた感があります。
これからもわれら英国趣味者に素敵なティータイムをご提供くださいますよう、末永いご繁栄を心からお祈りします。

雑記 | 2018/09/09(日) 13:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      メーガン・トレイナー『TREAT MYSELF』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1528-93046bdc
| 最初のページ |