《森 光年》
いよいよ本日から来週の火曜日まで、大阪の阪急うめだ本店で英国フェアが開催されます! 【阪急英国フェア2019 (阪急うめだ本店) 】 週末の大型台風が心配ですが(どうか各地の被害が軽微でありますように!)今年は月曜の祝日もありますので皆さまぜひ足をお運びくださいませ。 会期中のイベントスケジュールも公開されてますのでご参照ください。 【9階祝祭広場ステージ イベントスケジュール】 ブランスバンドやフルート&ハープの演奏や国内外の専門家によるトークショーなど盛りだくさん。 たんなる英国物産展にとどまらず、こうしたイベントを開催してくれるのが阪急英国フェアのいいところですね。 さすが50年以上の歴史を誇る阪急百貨店の一大イベントです。 そんなわけで森光年なんですが、先日ひょんなことから平日が休みになったので天満橋のティールーム『ボトルオーブン』でランチをしてまいりました。 ![]() コテージパイのランチセット。 シェパーズパイとも呼ばれる英国料理で、お肉の入ったマッシュポテトのパイです。 素朴でありながら香りがよく、どこか上品で美味しい! パイもサクサクのトーストも美味しかったのですが、なによりスープのだしが良かったのです。 オーナーさんの料理の基礎がしっかりしているのが感じられて、だから料理もお菓子も美味しいんだと納得しました。 ![]() 1000円のランチに+200円でお茶かコーヒーが付きます(増税前の価格です)。 ランチのおまけなのにポット1杯分でてくるとは! これはお得です。ちなみにこの日はダージリンでした。 ![]() ![]() ボトルオーブンのランチは平日限定で12:00~15:00(なくなり次第終了)。 一度来てみたかったんですがなかなか機会がなく。大満足でした! ランチの後、しばらく時間をおいて夕刻には『北浜レトロ』へも。 なんと、二回連続で川に面した窓際の席に案内してもらえました! ![]() ![]() 前回、秋バラの季節にまたこの席に座りたいと書いたばかりですが、その夢がこんなあっさり叶うとは。 写真にバラが写ってないのがあれですが…この日はまだ咲き初めで開いているバラもわずかだったんですよね。 ![]() お茶はもちろんいつものクリームティーです。 今回はプレーンのスコーンと栗のスコーンにしたんですが、ごろごろ栗が入ったスコーンが美味しかった! 北浜レトロのスコーンは具材(?)がごろごろ大きくて嬉しいのです。 ジンジャーがごろごろ入ったスコーンも冬になったら復活してくれませんかねぇ… ![]() 対岸の中之島バラ園から撮影した北浜レトロ。今ごろは秋バラも盛りになっていることでしょう。 また北浜レトロのあの席から眺めることができれば幸運なんですが。 |
|
|
| 最初のページ |
|