《森 光年》
長くなっております阪急英国フェア2019レポートですが、今回も購入したものたちのご紹介です! 以前のレポートはこちら↓ 【阪急うめだ英国フェア2019終了!】 【阪急うめだ英国フェア2019終了! その2】 【阪急うめだ英国フェア2019終了! その3】 【阪急うめだ英国フェア2019終了! その4】 ![]() お茶とお菓子、そしてマグ。 じつはテーブルに敷いているティーマットも購入品です。 19世紀英国のデザイナー、ウィリアム・モリスの人気のデザイン『いちご泥棒』が描かれています。 このブロッケンJr.みたいな人の写真がプリントされているマグが今回一番の珍品でして。 ![]() なんと! エリザベス女王陛下の長女(チャールズ皇太子の妹君)プリンセスロイヤルことアン王女の結婚記念マグ!(1973年) 『MLP Shop』という奈良県のアンティーク店が出品していたのですが、オーナーさんがアン王女好きなので買い付けてきたとか。 なんとマニアックな…(買う方も) ![]() サイドに大きくプリントされた馬! アン王女と結婚相手のマーク・フィリップス氏がともに馬術競技の選手であったからなのでしょうね。 ゴールドのラインがゴージャス。 余談ながらこのお二人、1992年に離婚しているのです… ![]() 購入物のリントンズの紅茶とジンジャービスケット。 お茶は『トラディショナル』という商品を初めて購入したのですが、名前のとおりの正統派で大好きなタイプでした! 発酵した茶葉の風味が芳醇で、雨あがりの秋の落葉を踏みながら散策しているかのよう。 ミルクによく合う…いや、ミルクなしなど考えられない、これぞ英国のお茶! ![]() ビスケットはジンジャーとナツメグが鮮烈で、トラディショナルと抜群の相性! バリバリした固い食感も手伝ってミルクティーへのダンキング(お菓子をお茶に浸すこと)に最適です。 ![]() そんなわけで、5回にわたってお送りしてきた英国フェアレポート、いかがだったでしょうか。 もし心の琴線に触れたなら、ぜひ来年の阪急英国フェアに足を運んでみてください! ![]() 最後に、ハロッズの巨大テディベアの後ろのパネルに写っていたドアマンさんの笑顔を! ありがとう阪急英国フェア! また会おう阪急英国フェア! |
|
|
| 最初のページ |
|