《森 光年》
一年の最初の月も終わりですが、この時期はまだまだ新年初〇〇が続きます。 先日は大阪は谷町六丁目の『トリントンティールーム』を今年初訪問。 ![]() 私のラブリーなティールーム。今年もよろしくお願いします。 ![]() この日はトリントンの美味しいスイーツが食べたかったので『本日のティータイムセット』よりヴィクトリアスポンジケーキを。 英国定番の、ジャムを挟んだ素朴なスポンジケーキ。 19世紀、愛する夫アルバート王配を亡くしたヴィクトリア女王が、喪が明けて最初に行った公務であるティーパーティーに登場したお菓子だといいます。 以降、英国民からはヴィクトリアスポンジケーキ、あるいはヴィクトリアサンドイッチケーキと呼ばれて親しまれるようになったんですね。 蘊蓄はともかく、やはりいつ何を食べてもこちらのティールームのお菓子は絶品! 生地の口どけが素晴らしく、素朴なお菓子がモダンで上品にアレンジされています。 ![]() お茶は大好きなテイラーズ・オブ・ハロゲイトのティールームブレンド。 英国の温泉保養地ハロゲイトの、日本でも有名な老舗ティールーム『べティーズ』で使われているのと同じお茶です。 英国の家庭で非常によく飲まれている濃厚さで有名なヨークシャーティーの販売元だけのことはあり、こちらも濃厚きわまりない! ヨークシャーティーよりはずっと華やかさがありますが、ぜひ一杯目からミルクを入れてお召し上がりください。 そんなわけで森光年なんですけど、ご存じの方も多いかと思いますが映画『キングスマン』シリーズの最新作『キングスマン:ファースト・エージェント』の公開が9月に予定されております。 最近知ったのですが新作では英国王ジョージ5世、最後のロシア皇帝ニコライ2世、11世紀のイングランド王ウィリアム2世をトム・ホランダーが一人三役で演じるそうで。 ジョージ5世とニコライ2世はじつは従弟同士で、しかも親しい人でも見分けがつかないほど瓜二つでした。 トレイラー映像では怪僧ラスプーチンの姿も確認できますし、どうやら新作は英露をまたぐ宮廷陰謀劇になりそうですね! ジョージ5世とニコライ2世はともに青年時代に日本を訪れたことがあり、二人とも腕に竜の彫り物を入れたといいますから物語ならこれで二人が入れ替わってなかったらおかしいぐらいですね。 そのあたりの史実も映画で活かされるのかどうか……公開が待ち遠しい! ちなみにこちらは大阪は天満橋のティールーム『ボトルオーブン』の蔵書から発見したジョージ5世のお写真。 英国の老舗陶磁器メーカー スポードの工房を訪れた際の一枚です。 ![]() (『Spode-Copeland-Spode 1770-1970』より引用) ジョージ5世ちっさ!! もうちょっと大きく映ってるのはなかったのでしょうか…… ![]() (『Spode-Copeland-Spode 1770-1970』より引用) ご覧のとおり父親のエドワード7世譲りの洒落者で、母親のアレクサンドラ王妃似の美形でもありました。 |
|
|
| 最初のページ |
|