《森 光年》
あっという間に6日すぎてしまいましたが、4月21日は英国のエリザベス女王の94歳のお誕生日。 女王陛下、おめでとうございます! ![]() 即位25周年のプレートと生誕90周年のマグでお祝いです。 お菓子は大阪は天満橋の『ボトルオーブン』のレモンとポピーシードのケーキ。 おこげの部分にレモンがしっかりしみ込んで絶品です。 テイクアウェイのみに切り替えて営業していたボトルオーブンもついに当面の休業。 仕方のないこととはいえ、寂しいです… そんなわけで森光年なんですが、どうしてもクリームティー(英国定番のスコーンとクロテッドクリームとジャムのセット)をしたくなり、ご近所の『あひる珈琲』をのぞいてみました。 ![]() 名前のとおり美味しいコーヒー屋さんなんですが、お菓子も充実。 いつもあるとは限りませんがスコーンも大人気です。 調理師専門学校で同級生だったという若いお二人が昨年オープンされたお店なんですが、それがこんな状況になってしまってさぞや心細い思いをしておられるでしょうね… ![]() ![]() 丁寧に生地を手ごねして幾層にも重ねた独特の四角いスコーン。 口の中でほろほろとほどけたスコーンの生地がクリームと混ざり合ってたまらない美味しさです。 ストロベリージャムに少し塩気があったのもいいバランスでした。 近所のスーパーで何気なく買った国産のちょっといいジャムなんですが、海外産のジャムとはまた違う良さがありますね。 クロテッドクリームも近所のスーパーの片隅に並んでいる国産品。 本場英国のものと比べるとミルクの風味が…という印象を持っていましたが、こうして国産の美味しいジャムと合わせてみるととてもいい。 日本人好みの味に調整されているというのもあるんでしょうね。 暗い出来事が続くなか心安らぐお茶をいただけました。 ![]() こちらは別の日。 スコーンを買う際、カウンターで目が合ってしまったあひるのサブレです。 この可愛さはスルーできない… お味のほうもバターの風味が豊かで優しく、とてもハイレベル。 こんな誠実な焼き菓子を、若い方たちがご近所で作ってくれていることが嬉しいですね。 こんな状況下ですから細々とではありますが、応援していきたいです。 |
|
|
| 最初のページ |
|