《森 光年》
どこにも出かけられない寂しいGWが幕を下ろしましたね…できたことといえば端午の節句に柏餅を食べるぐらい。 ![]() ご近所の老舗『塩伊』の柏餅&こいのぼりの焼き印がかわいい求肥&白あんのお菓子。 こうしたシンプルなお菓子にも洗練を感じさせるあたり、さすが老舗の技。 じつは私の小学校の同級生が跡目を継いでいるのですが、伝統に新たな息吹を吹き込もうと研鑽している様子も強く感じられます。 こうした状況下でも極上の和菓子がすぐご近所で手に入る幸運。 嫌気がさすようなこともないでもない古い下町ですが、こういうときは住んでてよかったと思わされます。 ![]() ご近所で見つけた春爛漫。 下町の路地裏ならではのダイナミック園芸にしびれます。 そんなわけで森光年なんですが、前回の記事でもご紹介しているご近所の『あひる珈琲』、通販もしていることに今さら気づきました。 【あひる珈琲さんの販売中の作品 (Creema)】 ご近所のお店をご紹介してもこの状況下ではみなさんが買いに走れないしなあ…と思っていたのでこれは嬉しいです。 コーヒーもお菓子もとても美味しいのでぜひぜひお試しあれ! ということで、あひる珈琲のお菓子でお茶した様子をお届けします。 ![]() ![]() おなじみのスコーン。可愛らしいマフィンを添えて。 ![]() そしてラムレーズン香るパウンドケーキとコーヒープリン! 焼き菓子はどれも丁寧な作りでしっかり美味。 コーヒープリンはさすがコーヒー屋さんと思わずうなる完成度。 爽やかな酸味と複雑な香味が印象的なあひる珈琲の美味しいブレンドが、少しも味を損ねることなくそのままプリンになった感じです。 さすがにコーヒープリンは通販されていませんが、焼き菓子もほんとうに美味しいのでお勧めですよ! |
|
|
| 最初のページ |
|