《森 光年》
梅雨ですね… 憂鬱な季節を少しでも楽しもうと、先日は英国はハンター社のレインブーツでお出かけしてまいりました。 ![]() 男性が膝丈のレインブーツを履くのはまだまだ珍しいので、奇異な目で見られたり会う人ごとに突っ込まれたりするのは困ったところです。 こうしたブーツはウェリントンブーツと呼ばれ、19世紀の騎兵用のブーツに端を発し、二度の世界大戦を通じて大量生産され世に広まったもの。 紳士が堂々と身に着けてなんらおかしくないアイテムなので、もっと普及してほしいです! そんなわけで森光年なんですが、しばらく平日がお休みになりそうで。 急な変化に戸惑いはあるものの、それならばいつもは食べられない平日限定のランチを…というわけで早速行ってまいりました。 ![]() 大阪は天満橋のティールーム『ボトルオーブン』のコテージパイのランチです。 コテージパイはジャガイモと牛肉のグラタン的なイギリス料理。羊の肉を使った場合はシェパーズパイと呼ばれます。 昨年の早秋にも食べに行って当ブログで紹介していますのでご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんね。 前回もとても美味しくいただきましたが、なんだかさらに美味しくなったような。 シンプルで素朴な料理ながら、ボトルオーブンのは風味がとてもよいのです。 ![]() 恥ずかしながら、+200円でお茶(かコーヒー)を付けられるのを忘れていて慌てて追加注文いたしました。 メニューからどのお茶が出るかは日によって違いますが、この日は世界三大茶葉の一角がポットにたっぷり一杯(カップだと三杯)。 メンソール香ひかえめでいいバランスでした。小さなハニーケーキも嬉しい。 ![]() ついでにテイクアウェイしたスコーンで自宅クリームティー。 前回の記事(→リンク)でご紹介したウェルシュレディのストロベリー&シャンパーニュとデヴォンクリームカンパニーのクロテッドクリームをこれで無事使い切ることができました。 ジャムはともかくクロテッドクリームは開封後の賞味期限が短いので、日本のこの時期はひやひやしますね。 充実した一日でした。ごちそうさまでした! |
|
|
| 最初のページ |
|