《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 休日が一日増えて、かつ、コロナ騒動のおかげでただでさえ引きこもりがちなぼくがなお引きこもったせいか体重増えましたW とほほ。 まあジュースとか間食とか自覚があるくらい多く取ってしまっていたので、そのせいも多分にあると思います。 これがストレス太りか・・・。 なので間食を出来るだけ避け、ジュースを飲まず麦茶を飲むようにしています。 とはいえ、こんな暑い時期ですからどうしても飲み物が欲しくなってしまいます、会社帰りなんかは特に。 しかし、ただの水では味気ないし、お茶も爽やかさに欠けてしまいます。 そこで折衷案としてこれを選びました。 天然水贅沢スパークリング グレープフルーツ いわゆる、砂糖や人工甘味料すら入っていない炭酸水です。 数年前から流行しているそうで、カクテルでも使われるウィルキンソンが人気筆頭として挙げられています。 ただぼく自身はウィルキンソンは後味に苦みを感じるので苦手でした。 それに比べると天然水、特にグレープフルーツは後味もスッキリしていて爽やかさが鼻孔の奥から吹き抜けていく感じでぼく好みです。 また砂糖が入っていないにもかかわらずわずかな甘みを感じ、強炭酸で飲みごたえもあります。 いやぁ、思ったよりハマりました、今年の夏はこれでやり過ごしたいと思います。 さておき、最近こんな動画を見ました。 空想科学読本で有名な柳田理科雄先生がユーチューバーになられていたんですね。 まったく知りませんでしたわ。 空想科学読本は、漫画やアニメの世界の設定や物理現象を現実の世界に当てはめるとどうなるかという事を、面白おかしく解説した本です。 とても笑わせてもらった記憶がありますが本人が登場している動画を見ていると、本も面白かったけど本人も面白いという、とてもユーチューバーな人でしたw 漫画やアニメに対する愛を感じるのはもちろんですが、こういう人だったから本も面白かったんだなぁと思う次第です。 興味が湧きましたらぜひ観てくださいな。 |
|
|
| 最初のページ |
|