《森 光年》
秋バラの季節もそろそろ終わり。一気に冬の気配が忍び寄ってきた感じがしますねぇ。 ![]() ![]() 黄バラごしの北浜レトロ(→インスタグラム)と、モダンローズの代表的品種ハイブリッドティーの元祖ラ・フランス。 いずれも中之島のバラ園で撮影しました。 北浜レトロの二階の窓側の席からはバラ園が一望できるんですが、今年は秋バラのシーズンにその眺めを楽しめなかったのが心残りですねぇ… ![]() ![]() 一度訪問はしたものの各所で予定外に時間をとられてしまい、到着するころには日が暮れておりました… でも、客足が落ち着いてくる静かな時間帯にゆったりとティータイムを過ごせただけでも満足としましょう。 そんなわけで森光年なんですが、この時期はなじみのお店の周年が続くので続けざまにご紹介いたします。 ![]() まずは大阪のビジネス街のど真ん中、地下鉄淀屋橋駅11番出口を上がってすぐの芝川ビル。 御覧のとおりのレトロ建築で昭和2年竣工です。 ![]() ![]() その地階でこのたび12周年を迎えたのが『モール&ホソイコーヒーズ』(→フェイスブック)。 美味しいコーヒーと軽食や甘いもの、ちょっとした気の利いたお酒なども提供しておられるカフェです。 最近カレーも始められたそうで是非食べてみたいのですが、金曜ランチタイムのみというのは狭き門ですね… ![]() リニューアルされたブレンドコーヒーと周年限定のマロンチーズケーキ。 チーズケーキはクリームとマロンが溶け合ってまるでモンブランのよう。 チーズの濃厚さも相まって大満足のおやつでした。 そしてもう一店。天満橋で3周年を迎えられたティールーム『ボトルオーブン』(→ツイッター)。 シングルオリジン主体の紅茶と実力派の美味しい英国菓子を味わえるお店です。 ![]() まだたった3年?! と驚くぐらいもうずっとここに在ってくれているような、ここになくてはならないようなそんなティールーム。 ![]() この日いただいたのはアップルジンジャーブレッド。 無限にお茶を呼ぶ、これぞ英国菓子! と快哉を叫びたくなるどっしり生地。 当節の洗練されたお菓子も当然美味しいんですが、英国の田舎風というかこういうのがやっぱり一番お茶に合うんですよね。 かといってただ素朴で古臭いかというとそんなことはなく、ちゃんと現代的な再構築も感じるのはオーナーさんの研究熱心さゆえでしょうか。 干支が一周してもはやベテランの風格さえ漂う『モール&ホソイコーヒーズ』と、まだまだこれから躍進していく新鋭の『ボトルオーブン』。 どちらも末永くマイペースにあり続けてほしいと願います。 |
|
|
| 最初のページ |
|