fc2ブログ

メリー・クリスマス!
《森 光年》
待ちに待ったクリスマス! 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

残念ながら今年のこの日は平日。
直前の週末や祝日も各地が混雑するだろうということで一足早くクリスマス気分を堪能してまいりました。

201215hcm002.jpg

大阪は梅田の阪急百貨店のクリスマスマーケットです。
今年は時節柄、出店している店舗が少なくこじんまりとした印象でしたが、このきらびやかな飾りつけは何度見ても圧巻。

201215hcm006.jpg

ドイツの伝統あるデリカッセン、ダルマイヤーのフルーツティーを使ったプンシュで乾杯!
プンシュはフルーツとスパイスを使ったアルコール飲料でドイツはオーストリアのクリスマスマーケットの定番です。
スパイスの香りをかぐとクリスマス気分が高まりますね…。美味しゅうございました。

そうこうするうちに一時間ごとに行われる光のショーが開幕しました。

201215hcm017.jpg

201215hcm020.jpg

クリスマスの定番、くるみ割り人形をBGMに繰り広げられる光の乱舞。
急に暗くなったことに驚いて大泣きしていた赤ちゃんもこの光景に見とれたのかすぐに大人しくなり、ベビーカーで退屈そうにしていたお子さんも上機嫌で天井を見上げておりました。


そんなわけで森光年なんですが、クリスマスといえば外せないこちらも食べてまいりました。

201215kit008.jpg

北浜エリアの人気ティールーム『北浜レトロ』(→インスタグラム)のクリスマスプディングです。
本場英国のものはお酒もスパイスもしっかり効いていてなかなか強烈ですが(そこがたまらないんですけど)こちらのプディングは万人受けするアレンジ。
ナッツとドライフルーツがゴロゴロ入り、生クリームとアイスもたっぷり添えられていてボリュームも満点です。

201215kit014.jpg

201215kit013.jpg

あまり案内されることのないバラ園を望む窓際の席に、この日は座ることができました!
クリスマス前の奇跡というべきでしょうか。ハレルヤ。

また、谷町六丁目の『トリントンティールーム』(→フェイスブック)ではクリスマスシーズンの限定メニューをいただいてまいりました。

201222tor003.jpg

スコーンとミートローフのハンバーガー仕立て! しかもお肉は鹿です(いや、ダジャレとかでなく)。
付か合わせがレタス、トマト、ピクルスで、挟み込むことでちゃんとハンバーガーになる構成なのが洒落てます。
ジビエの野性味もミンチにするとぐっと親しみやすくなりますね。それでも後味に独特の風味がかすかに香って美味しい!
英国料理定番の組み合わせブルーチーズとブロッコリーのスープも絶品でした!

201222tor006.jpg

デザートはスコットランドのダンディで生まれたダンディーケーキ…ならぬダンディ風ケーキ。
ダンディケーキ定番の表面を覆うアーモンドが省かれているため、あくまで「風」とのことです。
マーマレード発祥の地スコットランドらしいマーマレードのフルーツケーキ。
フランククーパーのマーマレードが使用されているため独特のコクがあり、シェリー酒に浸けたドライフルーツと相まって濃厚です。
小さなジンジャーブレッドのサービスも嬉しいですね。

最高のクリスマス気分を味わえました。メリークリスマス!

雑記 | 2020/12/25(金) 00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      ゴーゴー・ペンギン『Bardo』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1814-d8e02dc2
| 最初のページ |