《森 光年》
皆さまとっくに正月気分も過去のものとなっておられると存じますが、正月休み中の話題でおそれいります。 ![]() 年末年始の餅欲を満たすべく、2日の初売り早々に大阪はJR天王寺駅前のあべのキューズモールへ。 甘党まえだの栗ぜんさい。 渋皮つきで煮られた栗が味わい深く、美味しゅうございました。 家でなかなか餅など食べない単身者には正月でも開いている商業施設内のまえだはありがたい存在です。 正月2日のまえだに特に並ばず入れたのはやはりご時世という感じでしたね… そんなわけで森光年なんですが、この日は飲む予定はなかったもののまえだの窓からHUBが見えていたものでつい… ![]() 1パイントのサイダー(イギリスの発泡リンゴワイン的なお酒)とミニサイズのローストビーフのハッピーアワーセット。 これで税込み800円はお値打ちです。 ![]() あべのキューズモールのHUBの奥の席は赤じゅうたんとアンティークな調度でゆったりとくつろげる空間。 窓のすぐ外にそびえたつあべのハルカスはなかなかの奇観です。 ![]() 場所を変えまして難波のブルックリンロースティングカンパニー(→インスタグラム)へ。 こちらも正月2日から営業してくれていてありがたい。ドリップコーヒーとベリーのケーキで新年初カフェです。 ベリーの果肉とともにベリー味のホワイトチョコがゴロゴロ入っていて美味でした。 さらに、ちょっと足を伸ばして日本橋の電気街へ。 よく配信を見ているバーチャルYouTuberさんがとあるイベントに参加するということで、その一環として等身大パネルがPCショップに飾られております。 ![]() この方、数日配信を休んだと思ったら大阪名物のりくろーおじさんのチーズケーキを買って帰ってきたり、言葉の端々に聞き馴染みのある方言が混ざったりと親近感を感じる人でして。 同じグループの仲間のパネルは関東方面に飾られているのに、この人だけ大阪というのはいわゆる凱旋というか故郷に錦を飾ったというか、そういうことなのかもしれませんねぇ…(いや、もちろんバーチャルな存在なので中の人とか故郷とかないんですが) というわけで応援の意を込めて撮影。 わっさん、イベント頑張ってくださいね! |
|
|
| 最初のページ |
|