fc2ブログ

大阪市平野区『あひる珈琲』と『CALM GARDEN』
《森 光年》
緊急事態宣言に加えて天候不順、こうなると家でのお茶を充実させるしか楽しみがありません。
なのでご近所のコーヒースタンドでお茶菓子を購入してきました。

210125tea002.jpg

大阪市平野区『あひる珈琲』(→Twitter)のあひるサブレ。
お店のロゴのあひるさん(頭の上にはあひるのヒヨコさん)をかたどったラブリーな焼き菓子です。
英国定番のシノワズリ柄、ウィローのコースターに乗せてみたところ予想を上回るマッチぶり!

210125tea003.jpg

ヴィンテージのウィローのカップにミルクティーを入れてダンキング!
シンプルなサブレながら味わいが深く、とても美味しい!

210124ahi001.jpg

下町の路地にぽつんとたたずむラブリーなコーヒースタンド。
製菓学校で出会ったお二人が卒業後に修行先で再会して始められたお店で、コーヒーもお菓子もさすがの本格派。
ですがほっこりした雰囲気で地元の方に愛されています。
フランス菓子のしっかりした下地に基づいて作られたお菓子が下町のお年寄りやお子さんにまで愛され、気軽に楽しまれてるのがいいんですよね…
お小遣いを握りしめ、勇気を振り絞ってひとりで入ってくる子もいるそうで。微笑ましい。
通販もしておられますのでどうぞ応援してあげてください。スコーン等々もとても美味しいですよ!

【スペシャリティーコーヒーと、焼菓子のお店 あひる珈琲 (Creema)】


そんなわけで森光年なんですが、新春のあわただしさにかまけて昨年末に訪問したこちらのお店をご紹介し忘れておりました。

201227cag020.jpg

地元に昨春オープンした『CALM GARDEN』(→インスタグラム)。
恥ずかしながら昨年末に教えていただくまで存在を知らず、年内最終営業日に滑り込み訪問となりました。
駐輪スペースは結構広く用意されているんですが、そこから自転車があふれ出すほどの人気ぶり。

201227cag021.jpg

201227cag017.jpg

住宅街の最中に突然あらわれるアーチをくぐり、不思議なトンネルを抜けると…

201227cag013.jpg

なんと! 英国カントリー風の中庭に素敵なティールームが!
じつはこの向かいに別館もありまして、これだけのものをよく下町の住宅街に作ったものだと感動してしまいます。

201227cag001.jpg

紅茶メインのお店ではありませんが、茶葉は英国老舗百貨店フォートナム&メイソンのものが数種類。
メニューはランチにケーキセット、パフェ等々。
美味しいスコーンにはちゃんとクロテッドクリームがついてきます(ただ、もう少し量があれば…)。

大繁盛ゆえ店内の様子は撮れませんでしたが、椅子が英国ヴィンテージのアーコールチェアで揃えてあるのをはじめ調度類も外観に負けぬ気合の入りよう。
天井に太い木の梁が渡してあったり英国カントリーサイドへの強いこだわりと愛情を感じます。

時節柄、遠方からの訪問は難しいですが、ウイルス禍が落ち着いたら地元の新名所になりそうですね。
その他の素敵なお店ともども、それまでは地元民で支えていかねば…

雑記 | 2021/01/30(土) 00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      MONDO GROSSO『偽りのシンパシー』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1827-bc9207f0
| 最初のページ |