《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 予想していたことですが仕事が超忙しいです。 ぼくが担当しているラインでは諸般の事情により人間が減っていて、明らかにオーバーワークな仕事量をぼくに振られてしまってます、とほほ。 まあ上司もそこは把握しているので時間のかかる材料の積み替え作業のフォローなどしてもらってなんとか仕事を回している状態です。 でもこんなの長く続かないぜ・・・。 まあ今追い込まれていますが一通り生産したら良くも悪くも落ち着くとは思うのですが、これが後一か月は続きそうなのが頭が痛いですわ。 さておき、最近こんなの買いました。 象印 ステンレスサーバーコーヒーメーカー 愛用していたコーヒーメーカーが壊れてしまったので新しく購入しました。 いや購入というか、前に液晶テレビを買ったときに付いていたポイントがあったことを思い出し、使用した次第です。 購入の決め手となったのはステンレスサーバーで、水タンクやフィルターケースを外すことが出来、水の補充や洗浄が容易なこと、一度に五杯分を作る事が出来るという点です。 あまり重視していませんでしたが味の濃さを三段階に変更することが出来たりもします。 以前のコーヒーメーカーはガラスポットで保温に電力を消費するタイプでしたが、これは魔法瓶になっていて電力を使わず省電力に優れています。 そのかわり熱々にはならないのが欠点といえば欠点でしょうか。 またもう一つの利点はアイスコーヒーが作りやすく、取説にも作り方が書いてあります。 まあぼくはアイスコーヒーを普段飲んだりしませんがw 価格が二万以上する高級機も考えましたが、このコーヒーメーカーが価格と性能のバランスがいいと感じましたので購入した次第です。 まあ前のやつは豆を砕くミルが付いていましたが、なんやかんやで結局あまり使わなかったので、いらんやろ、ということで価格が抑えられたのもあります。 とりあえず壊れた間に代わりとして買ったインスタントコーヒーを飲みきったら使いたいと思いますw |
|
|
| 最初のページ |
|