《風見鳥渡》
先週の終わりからグレンラガンの劇場版が放映され始めましたね。かくいう僕はある動画を見るまでその事をすっかり忘れていました。その動画がこれ↓ ロボットアニメであるはずのグレンラガンが、なぜかファンタジーになっているという、まるでMADムービーな公式動画です。 このほかにも、何故かパチンコやってたり、戦国時代風(というよりモノノ怪風味)になったり主人公側が悪役になっていたりとやりたい放題w 公式HPによると、アニメ本編で使用されたBGMからイメージをもらって作成されたものだそうです。アニメの設定的には、劇中で語られた「多元宇宙」、つまりいくつも存在する平行世界のうちの一つという設定だそうです。これらの映像はDVDにもなるようなので、買ってみるのも一興かもしれません。 そうそう、肝心の劇場版ですが、三部構成になっておりまして、今回放映されたのはその第一部「紅蓮篇」。ぼくは見ていないので詳細はわかりませんが、基本的にはTV版のダイジェストではあるが、十五分ほどのオリジナルカットがあるとか。TV版で放送された名場面を映画館の大画面で視聴すればさぞ迫力あることでしょうね。うーむ、見に行こうかしらん? |
|
|
| 最初のページ |
|