fc2ブログ

春らしいお茶の時間×2
《森 光年》
エリザベス女王の即位70周年を記念し、英王室公式がその治世の1年1年を1日に1枚ずつ、70日かけて写真で振り返る企画を行っています。
下のツイートにその年の出来事の紹介と共にツリーでぶら下がっていますので、気になる方はぜひご確認ください。


5日目となる今日は1956年の写真が。
英国君主の誕生を当日じゃない日に祝福するイギリスの謎行事、公式誕生日のパレードの模様ですね。
馬を愛するエリザベス女王は自ら手綱を握って颯爽と行進しています。
アメリカの女優グレース・ケリーがモナコ公国のプリンスと結婚したがこの年だったんですねぇ。
ちなみに昨日の1955年は白人にバスの席を譲れと命令されたローザ・パークスがそれを拒否して人種分離法違反で逮捕された件が紹介されていました。
アメリカの公民権運動を象徴する大きな出来事ですね。


そんなわけで森光年なんですが、先の三連休春分の日はおはぎを買いに行ってまいりました。

220321sio002.jpg

地元で愛される老舗『塩伊』(→食べログ)の店頭は春分の日ムード。
やっぱりお彼岸はおはぎがなければ始まらないし終わりません。

220321sio001.jpg

思いは皆おなじなのか、まだシャッターも開けきらぬうちからお客さんが殺到したそうで。
午前11時時点でおはぎは品薄、きな粉のおはぎに至っては完売していました…

220321tea001.jpg

こしあんのおはぎを桜餅と共にいただきます。
相変わらず上品かつ繊細で洗練の極み。
私の居住地は古い下町で和菓子屋は多くあるのですが、とくにこちらの塩伊に地元民が殺到するのも至極当然の美味しさです。

地元といえばこちら、『あひる珈琲』(→Twitter)へも行ってきました。

220320ahi003.jpg

220320ahi001.jpg

下町にひっそりとたたずむ小さなコーヒースタンド。
オリジナルブレンドをはじめとする美味しいコーヒーと本格的な焼き菓子等が楽しめます。
今年オープン3周年を迎える新しいお店ですが近場に2号店を出されるそうで。
詳しいことがわかったらまたお知らせいたします。

220320ahi002.jpg

いちごとピスタチオのケーキ。
春の香りが口いっぱいに広がってとても美味しい!
2号店を出されるのには製菓の生産拠点が欲しいという理由もあるようで。
現在は狭小店舗の2階で作っておられるそうなのでなるほど切実な事情ですね…

220320mim001.jpg

220320mim005.jpg

二人組でやっておられるオーナーさんのお一人が庭で育てているというミモザの花が店内いたるところに。
ここにも春を感じられます。
2号店オープンの暁にはオーナーさん各々が一店舗ずつを担当するそうで、二人三脚でやってこられたお二人には新たな門出ですね。
お二人の軽妙な掛け合いが聞けなくなるのは残念ですが、応援しています!

雑記 | 2022/03/28(月) 21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      エド・シーラン『Shivers』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1971-39eb63c7
| 最初のページ |