fc2ブログ

中之島のバラとピクニック
《森 光年》
大阪は中之島のバラ園、今年はGWが過ぎてからピークが来てしまった感じでしたねえ。

220515ros013.jpg

先週末の写真ですが御覧のとおり見事な咲きっぷり。前日まで降り続いた雨が恵みとなったのでしょうか。
今年の不安定な気候では開化のタイミングを計るのも困難を極めたことでしょう。

220515ros001.jpg

オレンジ~イエローの色味が美しい「ウイスキー・マック」。
ヴィクトリア朝末期にインド駐留軍最高司令官を務めたヘクター・マクドナルドが考案したという同名のカクテルがあります。

220515ros002.jpg

スコットランドの英雄の名にちなむ深紅のバラ「ロブ・ロイ」。

220515ros003.jpg

ひと月に二度の満月がのぼる現象を指す「ブルー・ムーン」。
以上、カクテルと同名のバラを集めてみました。


そんなわけで森光年なんですが、このところすっかり中之島公園でのピクニックが定番になっています。
先日も谷町九丁目の『ティールーム グランドツアー』(→インスタグラム)に今日は白身魚とポテトのコーニッシュパスティが出ていると聞き、これ幸いとピクニックのお供に。

220508pic002.jpg

コーニッシュパスティはパイで具材を包んだコーンウォールの名物料理。
太古から鉱業が盛んだったコーンウォールで鉱山労働者のお弁当として愛されてきました。
厚手のパイ生地をしっかりと閉じてあるのはちょっとやそっと落としても大丈夫なようにとか。
とくに分厚い口の部分は鉱山の妖精の取り分として投げ捨てる迷信もあったと聞きます。

220508tgt001.jpg

白身魚とポテトといえばフィッシュ&チップスと同じ組み合わせ。
となればモルトビネガーが欠かせません!
店内での飲食用に置いてあるビネガーですがご無理をお願いしてかけた状態でテイクアウェイさせていただきました。
晴れた日の芝生の上でビネガーたっぷりのフィッシュ&チップス風パスティが食べられるなんて夢のようです!

220508pic004.jpg

デザートは天満橋のティールーム『ボトルオーブン』(→Twitter)のハニースパイスケーキ。
いかにもイギリス菓子らしい素気のない見た目をしていますが蜂蜜とミックススパイスの香りが口いっぱいに広がってたまりません。
家で淹れて魔法瓶で持ってきた英国庶民の紅茶『Tetley』(→日本公式)との相性も抜群でした。
このところ梅雨も目前という感じの天気が続きますが、合間を縫ってギリギリまでピクニックを楽しんでいこうと思います。

雑記 | 2022/05/21(土) 12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      ビヨンセ『Halo』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/1989-0956594c
| 最初のページ |