《森 光年》
おなじみ大阪は谷町九丁目の『ティールーム グランドツアー』(→インスタグラム)が新宿伊勢丹の英国展に出店します! 【新宿伊勢丹英国展 (公式サイト)】 会期は3/15~3/21と短いですが、いま人気のキャロットケーキ等が並ぶようなのでお近くに御用の方はぜひお立ち寄りください! 一方、大阪のお店の方はこの催事のためにしばらく休業… ということでしばらくの食べ納めをすべく訪問してまいりました。 ![]() ![]() 鹿肉のエールプディング。 たっぷりのニンジンと共に美味しく炊かれた鹿肉が柔らかいプディング生地に包まれています。 ニンジンの甘みが肉の旨味と一緒に生地に沁み込んできた頃合いが堪りません! こんな本格的な英国料理が近場で味わえるとは。 ![]() デザートはコーヒー&ウォルナッツケーキを選択しました。 日本では英国好きにもあまり知られていませんが、このケーキはあちらの定番でスーパーマーケット等にも並んでいるそうです。 じつは少し前にSNSで英国人が1950年代のコーヒー&ウォルナッツケーキの広告を投稿していてひさしぶりに食べたいと思ってたところだったんですよね。 コーヒー味なのに無限に紅茶が飲めてしまう不思議なテイストでさすが紅茶の国のお菓子です。 そんなわけで森光年なんですが、昨日3月1日はウェールズの守護聖人である聖デイヴィッドの日! 今年ももうイギリスの聖人の日ラッシュ期間に突入したんですねぇ。時の過ぎゆく速さに驚かされます。 ![]() ![]() 今年の聖デイヴィッドの日は平日ど真ん中だったので我が家でささやかなお祝いを。 ウェールズの花ラッパスイセンの描かれたマグとティータオルでおめでとうございます! ちなみにもう一つのウェールズの花にリーク(ネギ)がありまして。 昨日、ウェルシュガーズの大佐としてウェールズでパレードに参加したウィリアム皇太子夫妻やガーズの兵士たち、また散歩中のワンちゃんまでもがネギの飾りを身に着けている様子がこちらの連ツイでご覧になれます。
聖デイヴィッドの日が終わると次は日曜(3月5日)にコーンウォールの守護聖人である聖ピランの日が待っています! この日はコーンウォールのクロテッドクリームを用意してスコーンをいただきたいものですね。 |
|
|
| 最初のページ |
|