fc2ブログ

聖パトリックの日おめでとうございます!
《森 光年》
スタバのウェブサイトで存在を知って以来、食べたい食べたいと思いながらもどこへ行っても売り切れだった季節商品がありまして。
シーズンが過ぎる前に何としても見つけようと先日、大阪ミナミの店舗を片っ端から覗いてようやく出会えました!

230312stb002.jpg

桜と抹茶のドーナツ! 場所は心斎橋アメリカ村のスタバです。
鮮やかな抹茶色の生地に抹茶のクリームまで入っていてこれは美味しい。
念願かなっての遭遇でしたがそれでもなお期待を上回るドーナツでした。

230303stb001.jpg

ちなみにこちらは同じく季節商品の桜のドーナツ。
桜と抹茶のドーナツの完売に涙を呑んで何度こちらを噛みしめたことか…
でもこちらも桜の香りが豊かでとても美味しかったです。
こちらのロケーションは道頓堀店、窓のすぐ外が巨大なカニの立体看板という世界で(おそらく)唯一のスタバです。

230303stb002.jpg


そんなわけで森光年なんですが先週の金曜3月17日は聖パトリックの日、アイルランドの守護聖人の祝祭日です!
グリーンを象徴色とするこの日はアイルランド系の人々を中心に世界中で盛大に祝われています。
私も数日遅れですがいつもの中之島公園でささやかにお祝いしてまいりました。

230319pic001.jpg

ご覧のとおり強烈な陽光!
風が吹くとまだまだ肌寒かったりもしましたが陽射しはすっかり春を通り越して初夏の勢いです。

230319pic002.jpg

クリームチーズフロスティングされたこちらのチョコレートケーキは天満橋のティールーム『ボトルオーブン』(→Twitter)のもの。
生地にはアイルランドのギネスビールが使われていて聖パトリックの日にうってつけです。
チーズのコクとギネスのコクが互いを引き立てあっていて美味しい!

230319pic003.jpg

こちらのフランス菓子たちはご近所『あひる珈琲』(→Twitter)のおつとめ品コーナーから。
ウィークエンド(レモンケーキ)は端っこゆえ、マドレーヌはラブリーなコブが付いていたのでお求めやすくなっていました。
マドレーヌにもレモンの香りがついていて爽やかなレモン尽くし。
じつはボトルオーブンにもイギリスのレモンケーキであるレモンドリズルがあって英仏レモンケーキ比べをしたい衝動にかられたのですが、もしそうしていたら全方位レモンでしたね。
アイルランドのお祝いを優先しギネスケーキを選んで正解だったかもしれません。

230319pic004.jpg

前掲の画像の奥に写ってるのは2002年の日英同盟100周年の碑です。
故エリザベス2世女王のゴールデンジュビリー(即位50周年)でもあったこの年には英国領事館主導で日本中に植樹が行われたそうで。
この英国産のオークの木もその一本です。
この木の下で聖パトリックの日を祝いながら、UKのEU離脱を機にさらに微妙なものとなったアイルランドとイングランドの関係に想いを馳せました。

230319sel001.jpg

230319sel001b.jpg

この日のコーデは聖パトリックの日のグリーンを意識して。
こういう恰好でソーサーを片手にカップを傾けてるとよく通りすがりの人に「右京さんやん…!」と小声で呟かれます。

雑記 | 2023/03/20(月) 23:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      キャノンズ『Hurricane』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/2091-ac7ba422
| 最初のページ |