日々雑感
《風見鳥 渡》 どうも風見鳥です。 いや急激に暑くなりすぎです、みなさん熱中症に気をつけましょうね。 ぼくの仕事場である工場は空調を暖房から冷房へと切り替えるのに業者に頼まないといけません。 で、このタイミングでは切り替えはまだで送風がせいぜいだったりします。 はー、マメに水分取るか。 さておき、最近こんなゲーム遊んでいます。 ファイナルファンタジー ピクセルリマスター 最近話題のゼルダではありませんw いえ、ゼルダも欲しいですし来月には買いますが、まず欲しかったのが、このFFⅠ~Ⅵをリマスターしたゲームだったので(汗 このゲームは二年ほど前からSteamとスマホ版が出ていてコンシューマーでは未発売だった代物です。 きっと出るだろうと待ち続けてやっと登場したという次第です。 いやー、待ったかいがありましたわ。 一応ぼくは過去にⅡやⅢなどのリメイク版を遊んだりしましたが、なんだかコレジャナイ感がぬぐいようが無く、けっして出来が悪かったわけでも面白くなかったわけでもないけど、モヤっとしたものが残っていました。 が、これらピクセルリマスターは当時の雰囲気を残しつつ演出やグラフィック、音楽、ゲームバランスや操作性を一新したもので、古くて新しい一品に仕上がっています。 そしてリメイク版にあった蛇足追加要素とか綺麗さっぱりオミットしている所がなかなか清いですw 今回発売されたリマスターの新しく追加された部分は、過去順次発売された影響でバラバラだったⅠ~ⅥまでのUIの統一。 それから得られる経験値やお金などの0倍(!)から4倍までの調整や自由に敵エンカウントのON/OFFを設定できたりします。 これでかなり遊びやすくなっており、難易度の高いシリーズも遊びやすくなっています。 今のところぼくはⅢを攻略してⅤを遊んでいます。両作品は以降のFF作品に大きな影響を与えた『ジョブ』システムを搭載しているゲームです。 実質、Ⅲの続編がⅤみたいなものなので続けて遊んでいる感じです。 まあ厳密に言うとジョブシステムの正統進化順はⅠ→Ⅲ→Ⅴなのですが、Ⅰはリメイク版を去年あたり遊んだので飛ばしましたw そんなわけで、FFの黎明期たるシリーズに興味はあったが遊んだことのない人、あるいは遊んでいて久しぶりに手に取ってみたい人におすすめです。 よかったら遊んでみてください。 |
|
|
| 最初のページ |
|