fc2ブログ

日本橋三越本店の英国展が明日スタート!
《森 光年》
いよいよ明日から日本橋三越本店の英国展(→公式サイト)が始まりますね!
今年は三越創業350周年のメモリアルイヤーということで初参加も含め関西からもあまたの名店が出展いたします。
全国の百貨店催事で大活躍している英国菓子研究家・砂古玉緒先生が大阪は住之江区で開いているお店『British Pudding』ももちろん参加。
なんとチャールズ国王戴冠を記念して発表された公式メニュー、コロネーションキッシュも提供されます。
タラゴンが香る野菜とチーズのヘルシーなキッシュです。

その他、谷町九丁目の気鋭のティールーム『グランドツアー』や老舗の人気ティールーム『北浜レトロ』、淀屋橋のレトロビルで営業している『ティカール』等が大阪から参加します。
また、奈良からはアンティーク店『MLPショップ』も初出展。
日本各地のイベントに参加し、関西では数々の百貨店催事を中心になって取り仕切ったりもしている新進のお店です。
メジャーどころから渋い逸品までリーズナブルに取り揃えておられます。


そんなわけで森光年なんですが、三越英国展にも参加している『グランドツアー』(→インスタグラム)で先日(といっても今月半ばですが)お茶してまいりました。

230812tgt001.jpg

230812tgt002.jpg

レモンメレンゲパイ! 暑い季節はこういうお菓子が食べたくなりますね。
とはいえ、こうも暑いとメレンゲ菓子を作るのは至難の業。
オーナーさんもずいぶん難儀されたそうですが、完璧にサクサクなメレンゲに仕上がっていて驚きました!
さすがの腕前ですが、こういった生菓子は三越の英国展には持って行けないので関東の皆さんに味わっていただけないのが残念ですね。
とはいえグランドツアーの皆さん、ウェールズのバラブリスやスコットランドのブラックバン等郷土色豊かなものやキャロットケーキ、レモン&ローズケーキ、クィーンエリザベスケーキ等々美味しいお菓子をさまざま用意しておられますのでお楽しみに!

230813pas001.jpg

お盆の最中に誕生日を迎え鱧にうめんで祝ったことは前回の記事で言及しましたが、このときもグランドツアーでセイボリーをお持ち帰りして自宅で誕生日カウントダウンを。
イギリスではポピュラーな軽食、グレートブリテン島南西端コーンウォール生まれのコーニッシュパスティです。

230813pas002.jpg

中身はポテトと鹿肉!
赤身があたかもレバーかのような強い野性味が魅力の鹿肉ですが、その野趣はそのままに癖なく上品に調理されています。
家にたまたまあったニュージーランドのピノノワールとよく合う!

230814tea001.jpg

翌日のお昼はクリームティー(スコーンとジャム&クロテッドクリームの組み合わせのこと)でお祝い。
スコーンは上述の砂古玉緒先生のお店のもの。
本場コーンウォールはロダスのクロテッドクリームと共に阿倍野の近鉄百貨店本店の催事で購入しました。
ロダスは大阪だと梅田の阪神百貨店ぐらいでしか手に入りませんが、この時期は暑さで持ち帰りが不安なんですよね(クロテッドクリームは日持ちが短く暑さに弱い)。
まさかこの絶好のタイミングでロダスが手に入る催事が近場で行われようとは、まさに天の助けです。
おかげさまで充実した誕生日を迎えることができました!

雑記 | 2023/08/29(火) 19:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      アラン・ウォーカー『Sing Me To Sleep』 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/2145-f57052c0
| 最初のページ |