《大浜サキ》
今年もとうとう最後となりました。 今日は年末の大掃除に追われ、昼からずっとどたばたとやってます。 外では休みではしゃぐ子供たちとお父さんの団欒の声が響いてるというのに、 わが家では朝から晩まで掃除機の音でうるさいです(笑) 毎年毎年、12月の始めくらいからちょっとずつやっていって 大晦日はのんびりしたいなあ・・・なんて思うんですが 結局、家人総出で31日まで掃除してるというのがお約束なんですよね。 今日はキングオブ汚れとでも言うべき雨戸の頑固なこびりつきを相手に 拭き(削り?)掃除をしておりました。 げほげほごほ、口の中が粉っぽいがな・・・。 そんなわけで大晦日のゆっくりした空気はかけらもなかったんですが、 代わりに毎年見てる、大晦日を題材にしたお気に入り映画があります。 「200本のたばこ」という作品がそれ。 年末年始を異性と過ごさないとその年は恋人が出来ない、というジンクスに ビビる男女がパーティ会場や路地裏を右往左往、という青春映画で、 ニューイヤーを前に孤独を噛みしめる若者たちの悲喜こもごもが 味わいのある映画です。 クリスティーナ・リッチも可愛い! アメリカは日本と逆でクリスマスは静粛に、新年はオールナイトで はっちゃける、という感じが伝わってきて、そういう部分にも憧れますね。 映画の筋は誰と誰がくっつくか、とかのありがちなラブコメでは 終わらなかったりするので、おすすめです。 あ、でも新年まであと数時間しかないし遅いか(笑) で、この映画はMTVのバックアップもあって選曲も凝ったものになってるんですが なかでもハーベイ・デンジャーの「Save It For Later」という曲のPVが映画の 大晦日の雰囲気をよく伝えているので、ここに貼らいでか!なんて 思ったんですが・・・残念、ブログへの貼り込みが禁止されていました。 そんなわけで泣く泣くリンクだけ貼っておきます。 Harvey Danger - Save It For Later それだけではなんなので、別にもうひとつこんな大晦日を過ごしたいな、と 思った動画をペタリ。 夜明けのドライブ ( song by ROCKY CHACK ) お気に入りの曲をかけて国道を流しながら年始年末を横断する・・・ 一度やってみたいですね~。(これは大晦日ではないけども) さてさて、それでは今度こそ皆さん良いお年を! |
|
|
| 最初のページ |
|