《大浜サキ》
ターミネーター4が今日から公開ですね。 TVではT2も放送されたりして、ちょっとしたお祭り気分です。 私はまだ未見なんですが、公開されると色々と気になってきます。デザインとか。 そんなわけで比べてみました。 ・シュワちゃんが演じていたT-800がこれ。 ・T4に出てくるらしいT-600がこれ。 いやあ、今回のは肩が球体関節だったり、粗雑なパーツの 組み合わせがいかにも「旧式」といった感じだなあ。 メカフェチとしてはたまりません。 まじまじと見ると、顔と肩幅のバランスも違いますね。 前のT-800はシュワちゃんの骨格を測定して立体化されたとか。 ってことは、印象が違って見えるのはデザインが変わっただけでなく、 今回のT-600を演じるR・キッキンジャーの身体に合わせて このバランスになったのかな? 元々はジェームズ・キャメロンがデザインし、スタン・ウィンストン(特撮)が 実際にメカニカル化したというT-800。 その完成度が霞むほどのインパクトではありませんが、 今回のT-600は全体的にいかつく、ごつごつした感じがいかにもマシンて感じ。 顔もゾンビっぽくて荒廃感があって良いです。 ところで、ターミネーターと言えばT4が出てきたことで 前作のT3は無かったことにされたわけですが・・・、 1年前に作られたTVシリーズもT4とは関係ないんだそうですね。 ええっ? 私ゃー、てっきり「サラ・コナー・クロニクルズ」がT2とT4の 間を補完するエピソードになるのかと思ってましたよ。 つまり、ターミネーターの歴史はT2以降、T3/TV/T4と 三つのパラレルワールドに分岐してしまったわけですね。 あらま、どれが正史扱いになるのやら・・・。 |
|
|
| 最初のページ |
|