《大浜サキ》

アジサイ撮ろうと思ってたら全部しぼんでた(またか)
ケロケロ
ほんとは7月に終わったアニメの感想を書こうと思ったんですが、忙しくてあきらめ。
そんなわけで新番組の感想をざっと。
風見鶏さんも触れていた「うみねこ」はスタッフがアニメ版ひぐらしと
同じ顔ぶれなので正直期待してませんでした。
が、2話のマリアちゃんの顔面崩壊を見たとたんずぞぞぞーっと
アドレナリンが分泌。オカルト少女ばんざい。
シャフトの化物語は人を喰った台詞を連発するひたぎさんが
ブラックでたまりません。
超人少女に振り回される朴念仁の図、は西尾作品らしいですね。
カッターとホッチキスを口腔に押し込む一連のシーンではいきなり引きこまれました。
(「せんそうをしましょう。」などの台詞とか)
色気とソリッド感が両立している色彩も美麗。
狼と香辛料II は主人公とわっちの、どちらのプライドも一歩も引かない
男女の駆け引きと思わせつつ・・・どう見てものろけムービーだよコレ!
今とは価値も法も宗教も全く違う時代を生きてるんだな~と
思わせる描写(考え方・商取引など)に視界が広がります。
うみものがたり、はやたら扇情的で癒されている暇がありません(笑)
と思ってたら、2話で魔法少女×板野サーカス全開になってて
思わず、「え───っっ!」。
雰囲気もキャラも明るすぎて見続けるかは微妙だけども
エセ方言なサブヒロインはちょっと気になります。
CANAANはハード&ストイックなつくりでアニメ的にはカッコいいけど
ストーリーはまだまだこれからという感じ。
まだ2話見てないけど盛り上がってたらいいなあ。