《大浜サキ》
先日、梅田の紀伊国屋書店に寄ったらば、店頭モニタで「アバター」のDVDを 流しっぱなしにしていました。 ネタバレが嫌だったので逃げるようにその場から離れたのだけど、 女性客が二人、かぶりつきで見ていたのが印象的でした。 店の入り口で他のお客さんの邪魔になってるのに 気にもしないで見てるあたり、やっぱ映像に力があったのかな? 店内をぐるぐる回って目当ての本をチェックした後でもう一度通り過ぎたら、 エンドロールも眺めている状態でした。 というか、アバターは劇場まで観に行こう行こうと思いつつ、 忙しくてたたらを踏んでたらとうとうDVDが発売されてしまった・・・(笑) いまだに大きな劇場では上映中なので、観に行こうと思えば行けるのだけど 思いっきり出遅れた感じ。(今さら) こうなるとなんだかちょっと迷います。夏に完全版やるって話もあるしなあ。 でもって、以前に予告編を取り上げた「第9地区」(District 9)も 超面白そうじゃないですか。あのB級感溢れまくりのテレビCMはずるい。 本編はずっとシリアスっぽいけど、GAGA(配給)の宣伝は いつもターゲット層にアピールするのが上手いです。 そんな訳で日々節約節約な私ですが、GW周りには映画を最低一本は観に行こうと 思いつつ、どれに絞ろうか悩んでる今日このごろです。 そしてアリスインワンダーランドも面白そうじゃないですかーちくしょー。 っていうか、今気付いたけど今日は映画の日じゃないか。 どれか観に行けば良かった。 そういや映画とは関係ありませんが、アバターのキャメロン監督、 今度は火星探査機に積む3Dカメラに関わってるそうな。 なんかもうこの人、そのうち本人が映画になっちゃうんじゃなかろうか。 |
|
|
| 最初のページ |
|