《大浜サキ》
明日から10月になるので、いつものごとくMOON PHASEさんとこを覗きつつ、 期待の新作TVアニメをピックアップしてみました。 (カッコ内は関西開始日) スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 10/01~ 久しぶりの大張監督作ということでスーパーロボット好きの溜飲を下げてくれそう。 公式トップのPVを見てみたら演出のバリ臭がすごい。 とりあえずこれだけでもネタで見てみようかという気になります(笑) メカ作監がゴーダンナーの人なので動きまくってくれると嬉しいですね。 スパロボだけにデザイナー陣も錚々たる顔ぶれです。ただ、脚本がヤバそう・・・ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 10/01(4)~ ガイナックスのグレンラガンスタッフが送るパワパフ風オカルトバトルもの?? 最初見たときはパワーパフだなーとやっぱり思いましたが、PVを見たらなんだかんだで フリクリライクないつもの今石監督路線のような気がしました。 絵柄が受けつけないって話をよく聞くけど、初めに情報が公開されたのは海外の雑誌だったので 日本の視聴者がメインターゲットではないのかも。 個人的にはスラップスティック色に期待します。 バクマン。 10/02~ 公式トップのPVを見てみたけど、やっぱり小畑健の超絶絵の再現は J.C.STAFF(制作)の副ラインには荷が重かったのか・・・orz 少し前までのNHKアニメはとんがってましたが、これはいかにも普通のアニメ化って感じ。 漫画家の卵の悲喜こもごもを追うストーリーは普通に楽しみです。 STAR DRIVER 輝きのタクト 10/03~ エウレカ以来、久しぶりにボンズがオリジナルで本気出してきた感のするロボット(?)アニメ。 いやぁ日曜夕方枠にしてはかなりアクが強いなあw ウテナスタッフということで、超銀河美少年(笑)とかだいぶ ぶっ飛んでますが、こういうのを堂々とやれるのは自信の表れと思いたいです。 ぶっちゃけこの作品がコケたら夕方枠でSFオリジナルに予算かけるのは かなり苦しくなってしまうかも・・・ 今後の業界を占う意味でも注目の一本です。 仕事を選ぶ(ハルヒとか化物語とか)事で知られる神前暁が音楽なのも期待。 百花繚乱 サムライガールズ 10/03(6)~ デモンベインなどでおなじみNiθさんの華美なキャラが、墨汁アニメで 動きまくると聞いただけでも胸が躍る一本。 脚本もフタコイオルタナティブの金月さんってことでかなりフリーダムになるんじゃないかと。 なんか監督が無名なのと作画的体力の方が心配ですが・・・ あとは続きものとして、 ・そらのおとしもの f(フォルテ) ・薄桜鬼 碧血録 ・とある魔術の禁書目録II などが要注目でしょうか。 そらおとはスタッフの昭和的遊び心に、薄桜鬼はお耽美成分と千鶴の可愛さに、 禁書IIはJ.C.STAFFの全力に期待してます。 10月期はTVアニメの新作が盛り上がるポイントだったりするので さすがに今期は各社の気合が違うなあ、と思ったんですが こうして眺めてみると力の入り方が偏った方面に向いてるのは気のせい?(笑) 色モノが多かった7月期に引き続き、 変化球好きの私としては楽しくなりそうです。 |
|
|
| 最初のページ |
|