fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
どうも~風見鳥です。このごろ仕事が忙しく、ぼちぼち残業が入り始めました。とはいっても、仕事の多くは中国向けの製品で、国内の需要は相変わらず低迷が続いていて危うい状態はまだまだ続くようです。

さておき、身バレするので詳細が話せないのがもどかしいですが、居酒屋やっているうちの弟がテレビに出演しました。
いやぁ、撮影は昨日行われたんですが、その日はぼくは「テレビ局のお偉いさんに会う」としか弟や親から聞かされていなかったので、てっきり打ち合わせだと思っていたのですが、当日早起きしてきた弟が「今日撮影やねんで~」とか言うのでギョッとしてしまいましたw
後日撮影の様子を聞いたんですが、タレントと一緒に食べ歩く様子を撮影するのですけれど、肝心の弟が昨夜遅くまで働いたせいで寝不足になり、それが祟って撮影に入った店の揚げ物のにおいにやられて気分を悪くして、そこから一切食べ物を食べられなかったそうです。高級食材も食べられるはずだったそうなのに、なんという間の悪さ。
ああ、やっぱり弟は自分と血のつながった兄弟なんだなぁと変なところで納得してしまいましたw
ほとんど食べ物が食べられなかった所は編集で誤魔化すそうで、番組スタッフに謝りまくったと弟が言っていました。うまくすれば、来年も撮影があるかもしれないといっていたので、もしそうなったらまたネタにしたいと思います。

話は変わりまして、同人ゲーム「うみねこのなく頃に・散」の最新版をクリアしました。
いやー、今回は今まででもっとも事件の回答に近い話でした。
魔女ではなく、人間として語られるベアトリーチェの過去と、「黄金の魔法」の起源。
そして相変わらず魔法幻想を交えて読者を煙に巻きつつも、明かされていく魔女ベアトリーチェの生涯。
かの魔女の正体は明確に示されていませんが、これまで物語をたどって来た人ならば容易に思い当たる人物です。
しかし、ここまで明かされてもなおたどり着けない「六軒島大量殺人事件」の真実。かの島はいまだ「シュレーディンガーの猫箱」に閉じられたまま、無数の可能性に埋没しています。
いやぁ、わくわくしますねぇ。ここまで明らかになったのに、まだ全体像がぼやけたまま。物語の見せ方が非常にうまいと思います。次回で最終巻のようですが、どのように物語を折りたたむのか、今から非常にたのしみです。

雑記 | 2010/10/21(木) 23:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< けいおん2期 感想      トム・フォードの映画『シングルマン』を観てきました >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/496-28f328bf
| 最初のページ |