《風見鳥 渡》
どうもあけましておめでとうございます、風見鳥です。コミケからもうすぐ一週間ほど経ちますね、時間経つのはやいっす。 それにしても今回のコミケは過去最大の動員数を記録したそうで、あの寒空の下にもかかわらずたくさんの人が集まり文字通り会場内は熱気に包まれていましたよ。 今回のコミケはWoSさんのスペースをお借りしましたが、右隣のサークルさんが偶然にも去年の夏のコミケで隣り合ったProject-Kaguyaさんでした。 WoSさんの時も二度ほど隣り合ったときから交流が始まりましたが、これはもしや何かのフラグか!? ・・・冗談はさておき、かのサークルさんが作られているゲームは近未来を舞台にしたADVで、かぐや姫伝説をお話に絡めるようです。 これだけではどんなゲームになるのかさっぱりわからないと思いますが、会場で配られていたチラシから読み解くに、超文明をもった人類以外の「何か」を巡る物語のようです。まだ公式HPではゲームの情報は皆無といっていいのですが、原画師のコーモさん(要pivivアカウント)のところでいくつかのビジュアルイメージ等が見れるのでよろしければ覗いてみてください。 さておき、今回のコミケでは軍資金も少ないということもあり、スペースを眺めるだけで購入を控えようと思っていたのですが、一つ(正確には二つ)だけうっかり買ってしまったゲームがありました。それがこれ。 東方紅魔迷宮 http://www.banshee.jp/product/meikyu/ ホームページTOP http://www.banshee-soft.jp/ CMムービー ファミコン世代の人なら知っているであろう国産パズルの古典、涙の倉庫番やフラッピーを起源とするパズルゲームです。まあぶっちゃけエッガーランドですw 公式HPで体験版が遊べますのでやってみてください、けっこう楽しいですよ? コミカルな紙芝居もいい味を出していてゲーム内容も同人とは思えないほどレベルが高くやり応え十分です。 ちなみに、すでに第二弾である東方大紅魔迷宮(ブログに体験版があります)が製作されて頒布されています。ぼくは第一弾と合わせて二つ買ったんですよ。 ずっと以前に体験版を遊んでいて面白いと思っていたのですが、買う機会がなかなかなくてここまでずれ込んだのですが、コミケで見かけた上に続編まで出ているとあっては買わずにはいられませんでした・・・。 また東方絡みですがまだまだ面白そうなゲームがあったりしますし、楽しみが続きそうですわ~。 |
|
|
| 最初のページ |
|