fc2ブログ

レーベル制作
《大浜サキ》
たまには制作日記でも。
風見鳥さんの記事にもありましたが、妥協倶楽部では『墜落天使』を本格的に
生産するために、業者さんにプレスをお願いすることになりました。

んで私の作業はこれ。
レーベルやジャケット等の印刷データの組み直しです。

レーベル(サムネイル)
(実際のディスク上では水色の線のところでくり抜かれて印刷されます)

基本的なデザインは完成版とほとんど変わりませんが、
納品用の仕様に合わせて画像の密度を細かくしたり、印刷される領域が
CD-Rと微妙に違ったのでバランスを再調整したりしています。
あと、この画像ではわかりにくいのですが、右下のdiscロゴのそばに
「PRESSED IN TAIWAN」の文字が追加されました。
プレスは海外の工場で行うので、この表記が必要なのだそうです。
なんでも出荷時に税関を通る時に必須なのだとか。
これは少し驚きました。

他にも、ジャケットの方も似た感じで修正を加えています。
今回のトールケースは厚みがPS2等と同じものになる予定です。

そんな感じで、冬コミが終わってもてんやわんやなのは変わらない
妥協倶楽部ですが、これからもよろしくお願い致します。

制作日記 | 2011/01/26(水) 23:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
<< スカラ・アンド・コラシニ・ブラザーズってなんか強そうな名前ですね      日々雑感 >>
コメント
おお、スゴイ。かっこいいですね。

>「PRESSED IN TAIWAN」の文字

そうなんですね。驚きました。
そいえば、conpactdiscのロゴ記述も必須だそうですね。
プレス版が店頭に並ぶ日を心待ちにしてます。
【2011/01/29 02:55】
| URL | どらっくまん #OARS9n6I[ 編集] |
書き込みありがとうございます。
project-kaguyaのシナリオの方ですね。お話は森や風見鳥からうかがっています。

デザインにまで反応して頂ける機会はなかなか無くって、たぶん
どらっくまんさんが当ブログでの第1号だと思います(笑) 嬉しいです。

discロゴはそこにあるだけで「製品っぽい」と思える頼もしいヤツですね。
実物が店頭に上がるのはもうちょっとだけ先の事になると思いますが、よろしくお願いします。
【2011/01/29 23:38】
| URL | 大浜サキ #f3DELd5c[ 編集] |
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/538-972572e8
| 最初のページ |