fc2ブログ

レディオヘッド四年ぶりの新曲『Lotus Flower』
《森 光年》
レディオヘッドが四日目の17日、Twitterの公式アカウントで「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」と日本語で謎めいた発言をしたことでさまざまな憶測をよびまして。

で、あろうことか翌18日の金曜に本当に渋谷ハチ公前でゲリライベントをやろうとしたそうなんですが、当然といえば当然ですがこれは安全保安上の理由で中止に(本当にやっていたら渋谷の街は年明けどころではない大パニックになっていたでしょう)。
その代わりなのかなんなのか19日からダウンロード販売が開始される予定だったニューアルバムを前倒しで発売しちゃったりと、ここ数日いろいろお騒がせな彼らでありました。


というわけで森光年なんですが、そんなレディオヘッドが16日にニューアルバム内の一曲『Lotus Flower』のPVをYouTubeの公式ページで公開しまして。



トム・ヨークめっちゃ踊ってる! 四十代にしてこのレディ・ガガ顔負けの切れのある動き!(ガガさんはライブ映像で見るとバナナマン日村さながらの鈍重そうな外見と切れまくりのダンスとのギャップに驚かされます)
っていうか、なにやってんですか大御所アーティストが。『No Surprises』のPVで水責めにあっていたころと変わらぬ体張りっぷり。さすがです。

それにしても、まったくお金のかかってなさそうな動画ですごいですね。
レディオヘッドといえばそれはもう音楽業界屈指の成功者の一員なんだからもっと金にものをいわせて世界的トップデザイナーに衣装を担当させて30分のプロモーション映像を自分で監督したりしてほしいものです。ええ、もう誰かさんみたいに。

まあ、そんなことしちゃったらもうレディオヘッドでもなんでもないですが。
前作『イン・レインボウズ』でも髪の毛ぼさぼさのだらしない私服姿でスタジオ収録するメンバーの姿を撮った(という設定の)動画を公開したり、ファンから投稿をつのって気に入った映像を公式PVに認定したりしてましたし。そんな大御所になっても手作り感あふれるレディオヘッドが大好きです。

Radiohead - Reckoner (Scotch Mist Version)

クールに、しかし懸命にレモン型マラカスをふるジョニー・グリーンウッドが素敵。
 
こちらが読者投稿から公式PVになった動画のひとつ。
村上隆なんぞよりよっぽどオタク文化へのリスペクトを感じますね。

Radiohead - 15 Step - by Kota Totori



それにしても『イン・レインボウズ』から四年も経つんですねえ。個人的には大好きです、あのアルバム。
あのときはユーザーが自分で好きに値段を設定できるという、とんでもない方式でダウンロード販売されて話題になりましたが(なんと0円でもOK)それでもみんな平均1000円ぐらいは払ったそうで、世の中まだまだ捨てたもんじゃありません。
とはいえそんな販売方法、仮に大損しても今までさんざん大儲けしてきたからべつに痛くも痒くもない世界的バンドのレディオヘッドだから可能なことで、そんじょそこらのアーティストには真似できませんよね……

ちなみに今回のアルバム『ザ・キング・オブ・リムズ』のダウンロード販売は普通に定価が設定されています。日本向けの特設ページで購入できますよ。
『イン・レインボウズ』のときと同様にCDでも発売されるようで(あのときはちょっと釈然としないような気持ちになりましたね……)、日本版は2011年3月23日を予定しているそうです。
 

雑記 | 2011/02/21(月) 20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      エイリアン5→プロメテウス >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/548-b0f5dae0
| 最初のページ |