fc2ブログ

2010年度アカデミー賞
《大浜サキ》
ちょっと遅めの話題ですが、先月の27日にアカデミー賞が発表されましたね。

アカデミー賞 2010年(第83回) - allcinema

目玉の作品賞監督賞に輝いたのは、有力視されていた「ソーシャル・ネットワーク」・・・じゃなく、
イギリス映画「英国王のスピーチ」だったとは驚きでした。



恥ずかしながら、正直この作品は全くのノーマークでして。
映画の内容は、現エリザベス女王の父ジョージ6世の伝記作品で、吃音を克服して
国民に愛されるまでを描く映画となっているみたいです。
そう聞くと、もうタイトルからして感動するシーンが想像できるなあ。
(ヒトラーの演説を見て「とても上手だ」って感想が面白いw)
んで監督賞のトム・フーパーって誰ー?と思って調べてみたら、これが日本未公開作品ばかりで、
先月26日に公開となったこの映画が、実質的な日本初お披露目でした。
って、私の好きなヘレナ・ボナム=カーターがエリザベス役なの!?
他にも、主演のコリン・ファース(「シングルマン」でも主演のあのヒト)が
主演男優賞を受賞するなど、「英国王のスピーチ」がメイン4部門受賞という
意外な結果となりました。

ちなみに私が注目していたのは、
8部門でノミネートされていたフィンチャー監督の「ソーシャル・ネットワーク」と、
これまた8部門ノミネートしていたノーラン監督の「インセプション」。
前者は脚色・作曲・編集賞を受賞し、後者は撮影・視覚効果・音響(編集/調整)賞の受賞と、
技術的な方向に収まる形になりましたね。
そんな中では、「ソーシャル~」の劇伴を担当したトレント・レズナー(バンド、
ナイン・インチ・ネイルズのリーダー)が作曲賞を得たのが印象的です。
毎度フットワークの軽いフィンチャー映画らしいと言えるかも。
「インセプション」は、あのぞりぞりーっとめくれあがっていくビル街の姿がインパクト抜群だったので
視覚効果(SFX)賞は納得。音響まわりを受賞したのもSF映画らしい結果です。

そしてさらに注目なのは、ダンス・スリラー「ブラック・スワン」で
主演女優賞を獲得したナタリー・ポートマン!
スター・ウォーズ新三部作以降、ちょっとエッチな映画やはたまた硬派な作品にも
出るなどして急速に芸風を拡大していた彼女ですが、
その努力が実を結んだのは喜ばしいです。
いやー、あの「レオン」の少女マチルダがオスカーを受賞する日が来るとはなあ。
「ブラック・スワン」も、ダークサイドに堕ちていくバレリーナの嫉妬劇とか、ツボにはまりまくりな
内容なので、いつか絶対見ようと思います。
それにしても、ポートマンってバレエが踊れたんですね。

雑記 | 2011/03/07(月) 23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< カニエ・ウエスト『All Of The Lights』ほか      日々雑感 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/554-354d08e7
| 最初のページ |