fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。いやー買ってしまいましたアリスソフトの新作「大帝国」。エロゲーの新作を買うのは久しぶりです。このところ同人ゲームやフリーゲームばっかりでしたからねぇ。

そうそう、ぼくはゲームを予約せず大阪日本橋へ行ったのですが、見事にどの店も売り切れていました。いやー、ゲームの売り切れって久々に見たわ。
仕方がないのでダウンロード販売で購入することに。
それでまぁ、お金をクレジットで払ったまではいいものの、最初うまくダウンロード出来なかったのですよ。ファイルデータ容量が大きいのでファイルが分割されてあり、それぞれを落とした後にデータを統合するための実行ファイルを起動させないといけないのですが、その起動ファイルが落とした後なぜか実行出来ない、そればかりかすぐにそのファイルが消失してしまうというトラブルに見舞われました。
まあ原因は、PCにインストされているアンチウィルスソフト『ノートン』だったんですけどね。このヤロウ、実行ファイルをウイルスだと思って勝手に削除してやがったんですよ!
そら起動しないわな。おかげで原因がはっきりするまで五回も落とし直しましたよ。ああ、家が光回線でよかった。そうじゃなかったら700MBのデータをそう何度も落としてられねぇ。
ダウンロード販売は何度か利用しましたが、そういえば分割ファイルは初めてでした。以後気をつけよう・・・。

さておき、肝心のゲーム内容ですが、戦略SLGということで内心難しいのではないのかと身構えていた(ゲームシステムは事前チェックしてない)のですが、ずっと簡略されたシステムでとっつきやすく、SLGが苦手な人でも大丈夫なように救済策も取られていて初心者でも安心して遊べる仕様になっていました。
逆に言えばガッツリ戦略SLGに嵌った人には物足りないかもしれません。特に内政が弱いと感じます。でも、複雑にしたり、リアルにすればいいというものでもないと思いますし、基本的に戦略SLGが苦手なぼくにはこれくらいで調度いいです。
ただ、ゲームシステムには不便なところがあって、特に相手の戦力が戦ってみるまでわからないというのが不親切です。まあ仮に全滅しても簡単にリトライ出来ますが、威力偵察をしないと効率よく戦えないというのはこのゲームのマイナス要因ですね。別枠で偵察という項目を作るべきでした。

あ、ちなみにぼくは他のアリスソフトの「大」シリーズは遊んでいません。
シュミレーションRPGの「DALK」や「ママトト」などは遊んでいますが、このシリーズは初体験です。なので前のシリーズと比べることは出来ないんですよね。
ネットの批評を見る限りでは前作とくらべてエロが薄い、チビキャラじゃなく艦船だから感情移入しにくいという批判を見かけますが、ぼくは前シリーズを遊んでいないので気にならないですw

ストーリーに関しては、第二次世界大戦のパロディになっていまして、時々頭の中で「これはひどい!w」というフレーズが過ぎります。中でもファンシズムってなんだよ、うまいこと言ったつもりか!(褒め言葉)
これはアイドルを中心にして国をまとめ上げるというドクツ第三帝国やイタリン共和帝国の思想なんだそうだが、元ネタやその実在する国をわざわざ言わなくてもわかるよね(汗
まあシャレだけでなく実際によく出来たパロディになっていて関心させられます。
いまのところ、現実の史実に近い行動でゲームを遊んでいますが、やはりドクツやイタリンは窮地に立たされることになります。助けたいけど、今のぼくの腕では無理だろうなぁ。

・・・とまあ、そんなわけですっかり嵌っています。この世界観が好きで、多少のシステムの荒さに目をつむれるのなら楽しめると思いますよ。

雑記 | 2011/04/29(金) 23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< テレビ買い替え      ジョン・ガリアーノ、ジョンガリアーノから解雇、って早口言葉っぽいですね >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/574-fae44d63
| 最初のページ |