《森 光年》
前回言及しました『プロレスリング紫焔』の新世界のスパワールド入り口前における興行が、いよいよ明日の日曜に迫ってまいりました。観戦は無料、試合開始は15時です。 屋外とはいえ一応は屋根のある会場なので雨天決行だそうですが、なにしろ台風が接近してますからねえ。私はとりあえず行ってみるつもりですが、はたして無事開催されるのかどうか。 観戦に出かけてみようとお考えの方は、悪天候に十分お気をつけください。 ちなみに、来週末の土日には中止になってしまった日本橋ストリートフェスタのかわりとばかりに日本橋電気街の各所にてイベントが行われるようです(→日本橋プロジェクト公式)。 ストフェスでおこなわれるはずだった、ゆでたまご先生のトークショー&握手・サイン会も開催されますよ! 日本橋の路地裏に昔からあるサブカル系ショップ『ジャングル』で一定額以上の買い物をすると参加できるようですが、5月14日から受け付けていて先着100名までとなると握手会のほうはさすがに定員に達しているかもしれませんね……このイベントの存在に気づくのが遅すぎました。 とはいえまあ、トークショーのほうは5月21日からの受付で先着200名とのことなのでまだ望みはあるかもしれません。 熱心なゆで先生ファンの方はチャレンジされてみてはいかがでしょうか。 そんなわけで森光年なんですが、はたしてこのブログをご覧の何人の方がヒップホップに興味をお持ちかわからないのに恐縮ですけども(だぶん0人)われらがリルリルことリル・ウェインがちょっと前に新しいPVをYouTubeの公式ページにドロップしていたのでここに貼り付けます! だってリルリルが大好きだから! Lil Wayne - John (Explicit) ft. Rick Ross
ラッパーでありながらロックに傾倒したアルバムをリリースしたり、俺は人類じゃねーぜ! とうそぶいてみたりとここ数年、しびれるほど奇抜だったリル・ウェイン。
全身に彫りこまれたタトゥも、なんかますます増えてないかって感じがします。 Lil Wayne - I Am Not A Human Being 顔の蛍光色の模様はペイントでなく、なんとブラックライトに反応する塗料で彫ったタトゥです! 一方この、『John』はフィーチャリング曲ということもあってか直球のヒップホップですが、さすがにいま最高に脂がのっている旬の男はなにをやってもいちいちかっこいいですね。「AK-47は俺のアドレスだぜー!」などという中二病的なリリックさえも素敵に思えます。 ちなみにタイトルは歌詞の中の「もし俺が今日死んだらジョン・レノンみたいに思い出してくれよ」という部分に由来するようです。 このPVで気になったのはフィーチャリングしているリック・ロスというラッパー。 外見といい渋いラップといいかなりの大物感を漂わせていますが、こうしてリル・ウェインのPVなどえらそうに貼り付けているわりにヒップホップについて不勉強な私は恥ずかしながらこの人を知りませんでした。 で、調べてみたらまだ35歳! デビューは2002年! まだ29歳ながらすでに15年ものキャリアを持つリル・ウェインに対し、9年目でありながらこの貫禄はどうでしょう。ヒップホップ界の東西冷戦(90年代前半、アメリカの西海岸と東海岸のラッパーたちが銃撃戦に発展するほどの烈しい抗争を繰り広げ、ついには東西の二大カリスマラッパーが撃ち殺されるにいたった事件)を生き抜いてきたベテランかと思ってしまいましたよ…… まあ、われらがカミリオネア兄さんが名曲『Ridin'』を発表した時点でまだ二十代後半だったことを知ったときの衝撃と比べれば対したことはないんですが。 Chamillionaire - Ridin' ft. Krayzie Bone まさかこの顔、この貫禄で私より年下だったとは(歳がばれますね)…… |
|
|
| 最初のページ |
|