《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。先週土曜に歯医者に行って、懸案事項だった右下奥に埋まっていた親知らずを抜いてきましたよ。 いやー、前回は左下奥歯で四年ほど前になるのですが、麻酔が掛かっているにもかかわらず抜く時の(というより削り出すときの)あまりの痛みに文字通り悶絶しましたが、歯医者の腕が上がったのか前より抜きやすかったのか、そんなに痛まずに抜けてくれました。 が、帰宅して夕飯を食べた後、親知らずを抜いた後の傷口から止まっていた筈の出血が再び出始めて、深夜になるころには無視できなくなるほどの量に。 いやさすがに焦りましたよ。餃子サイズのゼリー状に固まった血が一度ならず二度、三度と吐き出す羽目になり、ゴミ箱が血の海に。しまいにはあまりの出血に頬が数秒で膨らんでいくのがわかるほどに。 ヤバイ、夜だし救急車呼ばないとダメなのか、いやその前にたしか相談窓口みたいなの有ったのか、その方が大げさにならずに済むだろうな。でも電話番号知らないし、なら番号をネットで調べ― と考えたとき、 「そうだ! 対処方法をネットで調べればいいじゃない!」 いやはや、ほんといい世の中になったものです。 調べてみればアッサリ対処法が見つかりました。事は簡単、清潔なティッシュかガーゼを傷口に当てて噛んで圧迫止血する、これでいけました。 まあ、対処法には30分ほどで血が止まると書かれていましたが、やはりというか出血が激しかったらしく一時間噛み続けても血が止まる様子が無くその後、数時間も寝ずに起き続けて止血をする羽目に。 それで何とか血が止まってくれました。いやはや、漫画よろしく口の端から血を滴らせる事になるとは、現実になると笑えねぇ。しかもその原因が親知らずだなんてシュールすぎるわ!w 後に出血について調べてみると、大抵の出血は傷口をガーゼなどで直接押さえる直接圧迫止血で止まり、ほかの止血法は素人はやらないほうがいいとか。詳しくはお馴染みのウィキに載っていました。 ぼくは鉄工所勤めで怪我とは無縁ではいられませんから、知識が入ってちょっと得した気分に。てか今までなぜ調べなかったんだろう・・・。 さておき、こんな話で終わるのもなんですので、最近になって遊び始めたフリーゲームでも。 「闇の中でみつけたもの2」 http://yami2.xii.jp/ ランダムに生成されるダンジョンを探索していく見下ろし形のRPGですが、ゲームそのもののクオリティは高くありません。 ですが、このゲームの最大の特徴は他のプレイヤーとの交流を持つことができる点で、ちょっとしたMMORPGの気分を楽しめる点です。 ダンジョンは一人で潜り、そこから持ち帰ったアイテムを売ってみたり、掲示板を覗いて話題に参加したり、各種のランキングがあったりします。 気軽に遊べて敷居が高くないので、MMORPGぽいものを遊んでみたいという人には丁度いい感じかもですよ。 |
|
|
| 最初のページ |
|