《大浜サキ》
最近よっぽどネタが無いのか、変わり種からの映画化が相次ぐ米ハリウッドですが、 最近は往年のレトロなゲームの映画化の企画も進行中だそうです。 なかでも相当に古典的なものからの映画化で話題を呼んでいるのがこれ↓ アステロイド これを映画化っていったい・・・というほど原始的なものですね。 ここまでくると、もはやネタが無いというより単に知名度を利用して 集客を目指してるだけのような感じもします。 ゲーム内容もストーリーがどうこう以前の問題だし、 好きなように脚本も好き勝手できそうだw 日本で言えばゲームウォッチを映画化するようなもんでしょうか。 しかもこの映画、なんでも監督はインデペンデンス・デイや2012の ローランド・エメリッヒで進行中だそうで、もうタイトルと 監督名だけでもどんな映画になるのか想像がつきますw ただまあ隕石映画と言えば、ディープインパクトとアルマゲドンが ドラマ重視タイプと娯楽重視タイプの両端の究極をやってしまった感が あるので、はてさてどうなることやら。 他にも、同じような線画タッチのレトロゲーで1980年の「ミサイルコマンド」も 映画化の企画が進行中だそうです。 「ミサイルコマンド? 何それ?」という人は、 「ターミネーター2でジョンがゲーセンで遊んでたゲーム」と言えば 見たことある人も多いのではないでしょうか。 映画中ではジョンがトラックボール型のコントローラーを夢中で操作してましたね。 ちなみにレゲーついでに、PC持ちなら誰でも一度は遊んだことがあるであろう 「マインスイーパ」は、有志によって作られた映画があったりしますw マインスイーパー 映画版 |
|
|
| 最初のページ |
|